子育て講座「離乳食講座~後期食~」

ページ番号1006287 更新日 2025年2月21日

イベントカテゴリ: 講演・講座・教室

このイベントは終了しました。

開催日

2025年3月13日(木曜日)

開催時間

午後2時30分 から 午後4時 まで

開催場所

吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館「ゆいぴあ」・4階調理室
(山田西4-2-43)

対象

第1子で令和6年3月~6月生まれの乳児の保護者

内容

「どんな離乳食を作ってあげたらいいの?」「大きさやかたさは?」「作ってもなかなか食べてくれない…」など離乳食についての不安や悩みがある方はぜひ、ご参加ください!実際に作る様子をみて学びましょう。試食タイムもありますよ。

申込み

必要

【お子さんの保育を希望される方】
3
月3日(月曜)15時30分から電話にて受付します。

  • お申込みは10時~17時に受付します。
  • 申込み初日のみ15時30分から受付します。
  • 申込み開始日の翌日からは来館での申込みも受付けます。

 

【大人のみでの参加を希望される方】
3月3日(月曜)15時30分から3月10日(月曜)12時00分に吹田市電子申込システムにて受付します。

  • 電子申込システムでの申込みは下記のURLで受付します。
  • 3月10日12時00分以降はお電話または来館でお申込みください。
  • 「申込数が上限に達した為、申込を締め切らせていただきました」というメッセージが出てきた場合でもキャンセルが出ていることがありますので、お電話で空き状況をお問合せください。
電子申込みURL

講師

市立保育園用務員・保育教諭

定員

先着15人

保育について

保育を希望される方は合わせてお申込みください。

保育の定員は12人です。

参加費・保育料

無料

持ち物

  • 飲み物(お茶等)
  • おはし

メニュー

  • 切り干し大根の煮物
  • 煮びたし
  • ジャガイモもち
  • 出汁の取り方

参加されるにあたっての注意事項

イラスト:赤ちゃんの食事会場

  • お子さんの体調が悪い場合(37.5度以上の発熱や下痢、嘔吐等)や、同居している家族が感染症や下痢、嘔吐の場合参加できません。
  • 体調不良等でキャンセルする場合やお問合せは、のびのび子育てプラザにご連絡ください。
  • 皆様に安心してご参加いただくためにご理解・ご協力をお願いいたします。

このページに関するお問い合わせ

児童部 のびのび子育てプラザ
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号(夢つながり未来館「ゆいぴあ」1階)
電話番号:06-6816-8585 ファクス番号:06-6816-8588
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)