専門職による集団形式の相談会(発達支援のためのマルシェ)
ページ番号1040091 更新日 2025年11月7日
イベントカテゴリ: 相談
5歳発達Webアンケート「ここあぽ」の結果から相談希望のある保護者は申込みください。(※相談を希望されない方の申込みは不要です。)
- 開催日
-
2025年10月9日(木曜日) 、12月11日(木曜日)
2026年3月12日(木曜日)お子さまの誕生月によって開催日を分けています。
2025年10月9日(木曜日):2020年4月2日~7月31日生まれの方
2025年12月11日(木曜日):2020年8月1日~11月30日生まれの方
2026年3月12日(木曜日):2020年12月1日~2021年4月1日生まれ生まれの方
上記日程で参加が難しい場合は下記までお問合せください。 - 開催時間
-
3部制 各回ともに同じ内容です ①10時00分~11時45分(受付11時00分まで) ②13時00分~14時45分(受付14時00分まで)③15時00分~16時45分(受付16時00分まで)
- 開催場所
-
こども発達支援センター2階多目的室(吹田市片山町2-11-40)
(保護者のための講座「発達支援のためのマルシェ」会場)
※会場を間違えないように御注意ください。 - 対象
-
5歳発達Webアンケート「ここあぽ」結果から相談希望のある保護者(※希望制です)
- 内容
心理士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、保育士等の各ブースで保護者が質問や相談ができます。お子様の発達検査などは実施していません。
※お子さまの見守り保育あります。対象:満1歳~就学前まで 定員:約10人(先着順です。申込みの際に希望してください。)
なお、会場内はベビーカーで入ることができませんので、0歳のお子様は抱っこしてお入りください。
- 申込み
-
必要
下記の吹田市電子申込システムより申込みください。「発達支援のためのマルシェ」で検索してください。
申し込み開始は10月9日開催は9月1日、12月11日開催は11月1日、3月12日開催は1月1日からです。
各日とも先着順です。定員:約50人 定員になり次第申込み終了となります。
- 費用
- 無料
- 実施主体
- すこやか親子室、こども発達支援センターの共催事業
- 持ち物
-
5歳発達Webアンケートの個人結果票、筆記用具、マスク着用
電子申込システム
このページに関するお問い合わせ
児童部 すこやか親子室
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19-2(吹田市保健センター3階)
電話番号:
【母子保健・相談担当】06-6339-1214、06-6339-1215
【医療費助成(小慢・未熟児・不育)担当】06-7220-3796
【すいた助産師相談窓口】06-6339-1218
【障がい児通所受給者証担当】06-6170-7224
ファクス番号:06-6384-1175
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。