児童手当関係の申請書
ページ番号1020538 更新日 2024年9月9日
1 注意事項
必要なソフトについて
様式は全て、PDFファイルになっています。確認や保存をするためには、AcrobatReader(アドビ社)が必要です。
2 提供中の様式一覧
児童部子育て給付課で取り扱っている様式の全てではありません。
児童手当
書類名 | こんなときに使います |
---|---|
児童手当認定請求書 | 初めて児童手当を請求するとき |
児童手当額改定請求書(増額届) | 現在児童手当を受給中で、出生などにより新たに養育する児童が増えたとき |
年金加入証明書 | 請求者が厚生年金(又は共済年金)に加入していることを勤務先で証明してもらうとき |
別居監護申立書 | 請求者と児童が別居しているとき |
監護相当・生計費の負担についての確認書 | 大学生年代(22歳になる年度の3月末まで)を養育し、かつ大学生年代を含めて3人以上の児童を養育しているとき |
申請書等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
児童部 子育て給付課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階218番窓口)
電話番号:
【手当、医療費助成】 06-6384-1470
【ひとり親家庭支援】 06-6384-1471
ファクス番号:06-6368-7349
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。