令和7年度第1回バリアフリー吹田市民会議
ページ番号1040090 更新日 2025年8月8日
- 会議名
令和7年度第1回バリアフリー吹田市民会議
- 概要
1 吹田市立男女共同参画センターのトイレの改修について
2 都市計画道路千里丘朝日が丘線道路新設事業における道路整備について
3 岸二地区公民館 及び岸二 地区高齢者いこいの間 大規模改修 及び昇降機設置工事 について
4 五月が丘児童センター、東佐井寺地区公民館、 東佐井寺地区高齢者いこいの間 大規模改修及び昇降機設置工事 について
- 開催日時
2025年9月3日(水曜日) 午後1時から午後5時まで(予定)
※終了時間は前後することがあります。- 開催場所
吹田市立総合福祉会館 1階集会室
傍聴の募集
定員
5名(申込締切時点で定員を超えた場合は抽選)
申込み方法
令和7年8月25日(月曜日)までに障がい福祉室へ電子メール、ファックス又は郵送により本申込書又は本申込書に準じた内容を送付してください。なお、申請メール件名は「傍聴申込」としてください。
申請書はこちら
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がい福祉室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階 115・116番窓口)
電話番号:
【給付(手帳交付・手当等):116番】 06-6384-1347
【給付(障がい者医療・自立支援医療):116番】 06-6384-1347
【庶務:116番】 06-6170-4816
【基幹相談・介護給付費等支給決定:115番】 06-6384-1348
【支給管理:115番】 06-6384-1346
【計画:115番】 06-6384-1349
ファクス番号:06-6385-1031
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。