全体会議(吹田市地域自立支援協議会)
ページ番号1018688
設置年月日
平成24年9月3日
根拠法令等
吹田市地域自立支援協議会設置要領
公開・非公開の別
公開
所管事項
- 地域の障がい者等への支援体制に関する課題の整理、共有及び構築に関すること
- 地域の関係機関等の連携強化、包括的なネットワークの構築に関すること
- 障がい者相談支援事業の事業運営に関する評価・活動状況等に関すること
- 障がい福祉サービス事業所等の運営及び活動等に関すること
- 協議会の目的達成に必要な事項
担当課名
障がい福祉室
委員の構成
障がい当事者及び家族、障がい福祉サービス事業者、福祉関係団体、就労支援関係者、学校関係者、医療関係者、警察又は消防、司法関係者、学識経験者又は障がい福祉制度に精通している者、行政機関
開催予定
令和7年3月24日(月曜)
吹田市文化会館 メイシアター1階 集会室
傍聴
吹田市地域自立支援協議会全体会議は、傍聴することができます。
吹田市地域自立支援協議会全体会議の傍聴に関する規定に基づき運営いたしますので、ご留意いただき傍聴の申込みをしてください。
傍聴申込受付中の会議がある場合は、この文章の下にリンクが表示されます。
令和7年3月24日開催分の傍聴は締め切りました。
開催履歴
- 令和6年度(2024年度)(吹田市地域自立支援協議会)
- 令和5年度(2023年度)(吹田市地域自立支援協議会)
- 令和4年度(2022年度)(吹田市地域自立支援協議会)
- 令和3年度(2021年度)(吹田市地域自立支援協議会)
- 令和2年度(2020年度)※新型コロナウイルス感染症の感染拡大により開催中止
- 令和元年度(2019年度)(吹田市地域自立支援協議会)
- 平成30年度(2018年度)(吹田市地域自立支援協議会)
- 平成29年度(2017年度)(吹田市地域自立支援協議会)
- 平成28年度(2016年度)(吹田市地域自立支援協議会)
- 平成27年度(2015年度)(吹田市地域自立支援協議会)