エックス線
ページ番号1015897 更新日 2023年7月4日
提出方法について
吹田市保健所の窓口で受付の他、郵送及びメール(chi-hoken-rad@city.suita.osaka.jp)でも申請を受付けています。
- 郵送先の住所についてはページ下部を参照して下さい。郵送の場合、封筒に診療用エックス線装置関係書類在中と記載して下さい。
書類の控えが必要な場合
- (窓口)提出書類と控え(必要最低部数)を持参して下さい。
- (郵送)提出書類と控え(必要最低部数)と切手貼付済みの返信先を記載した返信用封筒を同封して下さい。
申請書等
エックス線関係様式
- 様式1~3 診療用エックス線装置(備付届・変更届・廃止届) (Excel 375.5KB)
- 様式4~6 診療用高エネルギー放射線発生装置(備付届・変更届・廃止届) (Excel 59.4KB)
- 様式4-2~6-2 診療用粒子線照射装置(備付届・変更届・廃止届) (Excel 55.2KB)
- 様式7~9 診療用放射線照射装置(備付届・変更届・廃止届) (Excel 81.4KB)
- 様式10~13 診療用放射線照射器具(備付届・変更届、廃止届、翌年使用届) (Excel 103.0KB)
- 様式14~16 放射性同位元素装備診療機器(備付届・変更届・廃止届) (Excel 109.7KB)
- 様式17~21 診療放射性同位元素(備付届・変更届・廃止届・廃止後の措置届・翌年使用予定届) (Excel 308.5KB)
- 参考様式(変更時のみ)エックス線装置一覧表 (Excel 14.7KB)
- 参考様式(変更時のみ)放射線診療従事者変更一覧 (Excel 23.0KB)
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 保健医療総務室
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番3号(吹田市保健所内)
電話番号:06-6339-2225(音声ガイダンスにつながります) ファクス番号:06-6339-2058
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。