吹田市自殺対策計画を策定しました

ページ番号1015267  更新日 2022年9月26日

近年、わが国の自殺者数は国を挙げての様々な取組により減少傾向にあり、本市においても概ね同様の傾向で推移していますが、一方で、近年においても、年間で30~40名の市民のかけがえのない「命」が自殺によって失われているということについては、重く受け止める必要があります。

それだけでなく、自殺未遂者は少なくとも自殺者数の10倍は存在する、1人の自殺が少なくとも5~10人程度の周囲の人に強い影響を与えると言われていることから、多くの市民が自殺に関する問題に直面しているということを理解しなければなりません。
また、自殺は、その多くが心身の健康に関する問題だけではなく、生活困窮、育児疲れ、介護疲れ、いじめ、失業、倒産、長時間労働、多重債務等の様々な社会的要因が背景にあり、それらが複雑に重なって追い込まれた末の死といわれています。それらは「誰にでも起こり得る」問題ですが、自分が困ったときには誰かに援助を求める、周囲の人が困っていたら手を差し伸べるなど、市民一人ひとりが自分自身や周囲の人の「命」を守り支え合うことや、市民が安心して暮らすことができるまちづくりを進めることによって、多くの問題が解決できると考えています。

「誰も自殺に追い込まれることのないまち」を最終目標とし、市民の暮らしに密着した広報、啓発、早期発見・早期対応の支援体制づくり等をはじめとして、本市の特性に応じた対策に取り組むため、「吹田市自殺対策計画」を策定しました。

音声読み上げソフト対応

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康医療部 地域保健課
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番3号(吹田市保健所内)
電話番号:
【感染症・難病・精神保健・事業推進】 06-6339-2227
【予防接種】 06-4860-6151
ファクス番号:06-6339-2058
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)