地域経済振興室
新着情報
セーフティネット保証融資制度第5号認定(新型コロナウイルス感染症対策)の指定業種を更新しました。 | 2022年7月1日 |
キャッシュレス決済ポイント還元事業を実施します | 2022年6月30日 |
市内で創業する方に事業所の賃借料を補助します【募集期間:7月1日~7月29日】 | 2022年6月30日 |
商業相談を実施しています | 2022年6月29日 |
【更新しました】JOBナビすいた独自求人の情報を掲載しています! | 2022年6月29日 |
現在募集中の中小企業ホームぺージ等作成事業補助金に係る登録作成事業者を追加しました。 | 2022年6月24日 |
『就労体験事業(JOBトレ)』協力事業所を募集しています | 2022年6月21日 |
おしごと出張相談会in江坂図書館を開催します! | 2022年6月17日 |
中小企業等チャレンジ補助金の活用事例を追加しました。 | 2022年6月13日 |
吹田市商工業振興対策協議会(4月25日)の議事録を掲載しました。 | 2022年6月6日 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、原則郵送による手続きにご協力をお願いいたします。
また、審査等に時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承お願いいたします。
窓口への来庁について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市役所への来庁が必須でない手続きについては、郵送などのご利用をいただきますようお願いいたします。
来庁される場合は、マスクを着用し、設置しております消毒液をご利用ください。
メニュー
新型コロナウイルスに関する情報(相談窓口の設置、緊急資金の創設等)について
吹田市まちなかキッチンカー(社会実験)についてはこちらへ
商工業についてはこちらへ
中小企業に対する助成や融資相談及びあっせん、商工関係団体や商店街等に対する支援などを通じ、市内商工業者の発展に取り組んでいます。
労働についてはこちらへ
JOBナビすいた、労働に関する各種相談、勤労者福祉共済制度、吹田市立勤労者会館、就職説明会・面接会・セミナー等
農業についてはこちらへ
市民農園のあっせん、コスモス・菜の花の花摘み会開催等、市民の豊かな生活に寄与する農業施策の展開とともに、吹田くわいの栽培奨励等、農業者への支援も行なっています。
商工業団体等の取組についてはこちらへ
吹田市内の商店街をはじめとする各商工業団体による、イベントなどの取組を支援しています。
商店街イベント情報についてはこちらへ
商店街や、商店街を中心として組織される団体によるイベント情報を紹介しています。
キャッシュレス決済ポイント還元事業はこちらへ
ふるさと納税についてはこちらへ
審議会等についてはこちらへ
地域経済振興室のよくある質問(FAQ)
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号(低層棟3階・高層棟3階)
【Tel】
(庶務) 06-6384-1356
(企業振興・融資担当) 06-6170-7217
(ふるさと納税) 06-6170-2326
(商業) 06-6170-2370
(労働) 06-6384-1365
(農業) 06-6384-1373
【Fax】
(庶務・商業・企業振興・融資・労働・ふるさと納税) 06-6384-1292
(農業)06-6368-9909
【mail】