AED(自動体外式除細動器)
ページ番号1007485 更新日 2023年3月2日
AED設置場所
-
AED設置場所検索ホームページ(日本救急医療財団全国AEDマップ)(外部リンク)
直接地図サイトへ移動します。
AEDとは?
Automated:自動
External:体外式
Defibrilater:除細動器
心臓がけいれんし血流を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための機器です。
2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになりました。
駅や公共施設、病院、学校、スポーツクラブ、企業など人が多く集まるところを中心に設置されています。
AEDの操作方法は、音声で指示してくれるため、だれでも簡単し使用することができますが、救命講習会で、心肺蘇生法とAEDの使用方法を事前に学び、身につけておくことが重要です。
AEDの点検について
救命講習
AEDの使い方や心肺蘇生を習得したい場合は、吹田市消防本部主催の講習会や最寄りの市町村で開催されています救命講習を受講しましょう。
出前講座(団体で受講希望の方)や消防主催の救命講習(個人での参加希望の方)については、次のリンクをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 警防救急室(救急啓発グループ)
〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目21番6号 消防本部6階
電話番号:06-6193-1118 ファクス番号:06-6193-0100
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。