令和6年能登半島地震の支援等について
ページ番号1031465 更新日 2024年8月15日
義援金の募集について
被災地・被災者への支援等
- 令和6年能登半島地震に伴う緊急消防援助隊の派遣について
- 令和6年能登半島地震における水道部の支援について
- 能登半島地震で被災された方に市営住宅を提供します
- 令和6年能登半島地震災害の被災者に係る個人住民税の特別措置等について
支援状況(7月9日現在)
- 人的支援
-
- 総務省災害マネジメント総括支援員の危機管理室職員2名を石川県輪島市(輪島市災害対策本部)へ派遣(1月4日~12日、1月17日~25日、3月21日~3月23日)。市長への助言、幹部職員との調整、被害状況や応援職員のニーズの把握、被災県・関係機関・総務省との連携などを実施。
- 大阪府看護協会から災害支援ナースの派遣依頼を受け、市立吹田市民病院の認定看護師1名を石川県輪島市へ派遣(1月15日~1月18日)。
- 大阪府が派遣する災害時健康危機管理支援チーム(DHEAT)の一員として保健師1名を派遣(1月18日~1月24日)。
- 総務省応急職員派遣制度に基づく石川県輪島市での避難所運営マンパワー支援のため、大阪府隊として危機管理室職員5名を派遣(2月15日~2月22日、3月10日~3月17日、3月26日~4月2日、5月7日~5月14日、5月15日~22日)。
- 公衆衛生チームの一員として、1月30日~2月15日の期間で部内の保健師2名、事務職2名を派遣(各班5~6日間派遣)。
- 公衆衛生チームについて、3月8日~3月13日の期間で薬剤師1名、3月16日~3月21日の期間で部内の事務職1名の派遣。
- 公衆衛生チームについて、大阪府が期間を4月末まで延長することになり、4月17日~4月22日の期間で保健師(福祉部)1名を派遣。
≪輪島市復旧支援協定に基づく支援≫
- 輪島市復旧支援協定に基づき、4月16日から8月までの間、復興本部体制立ち上げ、避難所の閉鎖行程作成・閉鎖、受援マネジメント、災害ケースマネジメント対策などの行政マネジメントを支援するため、順次必要な職員を輪島市に派遣(4月16日~現在まで、のべ24人を派遣)
- 金銭的支援
-
- 1月5日から日本赤十字社大阪府支部吹田地区での義援金を受付。
本庁舎(正面玄関受付及び福祉総務室)、出張所、総合福祉会館、コミュニティセンター、青少年活動サポートプラザ、市立吹田市民病院、吹田市文化会館(メイシアター)、資源リサイクルセンター(くるくるプラザ)、情報発信プラザ(インフォレストすいた(エキスポシティ内))に募金箱を設置中。 - 大規模災害被災国等に対する見舞金等の支給に関する取扱基準に基づき、石川県に見舞金(1,000,000円)を2月9日付けで支給。
- 1月5日から日本赤十字社大阪府支部吹田地区での義援金を受付。
- 救助活動
-
- 総務省消防庁長官からの緊急消防援助隊出動指示に基づき、緊急消防援助隊大阪府大隊1次派遣の3次編成(吹田市1次派遣隊)として、消火隊1隊5名を派遣(1月1日~1月5日)。その後、消火隊の交代要員として吹田市2次~5次派遣隊(1月5日~1月20日)をそれぞれ5名ずつ派遣。現地における大阪府大隊活動支援のため、1月16日の吹田市5次派遣時に後方支援隊1隊2名を追加派遣。大阪府大隊における現地派遣隊の一部引揚げにより、消火隊は吹田市5次派遣隊の派遣を最終とし、現地の活動を終了後、1月21日に帰隊。
- 後方支援隊の交代要員として吹田市6次~7次(1月20日~1月29日)をそれぞれ2名ずつ派遣。大阪府大隊における現地派遣隊の一部引揚げにより、後方支援隊は吹田市第7次派遣隊を最終とし、現地の活動を終了後、1月29日に帰隊。これをもって、本市からの緊急消防援助隊派遣による被災地支援は終了。
- 給水・復旧支援
-
- 日本水道協会からの要請により、水道部職員5名を石川県鳳珠郡穴水町へ給水支援派遣(2月5日~2月9日)
- 同協会からの要請により、第1陣~3陣として水道部職員8名(交代制)を、復旧支援として主に漏水調査を行うため石川県鳳珠郡能登町へ派遣(2月20日~2月28日 )
- 第4~第13陣として職員30名(交代制)を、主に漏水調査を行うため同町へ派遣中(3月13日~4月30日(予定))
令和6年能登半島地震に対する吹田市支援対策本部
「令和6年能登半島地震」の発生を受け、本市では1月4日付で支援対策本部を設置しました。
現地での被災状況や支援ニーズ等の情報収集を図りながら被災地に寄り添った支援を行ってまいります。
令和6年能登半島地震吹田市支援対策本部会議
第5回令和6年能登半島地震吹田市支援対策本部会議(7月11日)
議題
- 令和6年能登半島地震に係る中長期派遣第3次要望
- 輪島市復旧支援協定に基づく令和6年能登半島地震被災地支援活動報告会
第4回令和6年能登半島地震吹田市支援対策本部会議(4月10日)
議題
- 吹田市の支援状況
- 各部からの報告
- 今後の支援体制(輪島市復旧支援協定)
第3回令和6年能登半島地震吹田市支援対策本部会議(2月16日)
議題
- 吹田市の支援状況
- 各部からの報告
- 今後の職員派遣にかかる方向性
- 現地派遣職員の活動報告
第2回令和6年能登半島地震吹田市支援対策本部会議(1月23日)
議題
- 吹田市の支援状況
- 見舞金の支給
第1回令和6年能登半島地震吹田市支援対策本部会議(1月10日)
議題
- 令和6年能登半島地震吹田市支援対策本部会議の設置
- 吹田市の支援状況
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟3階 301番窓口)
電話番号:06-6384-1753 ファクス番号:06-6369-6080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。