吹田市青少年問題協議会の市民委員を募集します
ページ番号1027923 更新日 2025年5月9日
募集情報
-
対象
-
- 青少年の育成に関心を持ち、年2回程度の平日の会議に出席できる方。
- 18歳以上の方
- 市内在住・在勤・在学の方
- 本市の他の審議会等の委員になっていない方
- 本市職員でない方
- 募集人数
- 1人(選考のうえ決定します)
- 任期
-
2年間(令和7年8月1日~令和9年7月31日)
- 報酬
- 1回出席につき8,400円(税、交通費込)
- 応募方法
-
原稿用紙等に下記の〈記載事項〉と〈テーマ〉に沿った作文を添えて、直接または郵送、メールで応募ください。
〈記載事項〉
住所、名前(ふりがな)、年齢、電話番号、在勤・在学の方は勤務先、学校名とその住所
〈テーマ〉800字程度
「現代の若者が抱える課題とその対応策について」
※なお、提出いただいた原稿は返却いたしません。ご了承ください。
- 提出先
-
〒565-0824
吹田市山田西4丁目2番43号
吹田市立青少年拠点夢つながり未来館3階
青少年室 宛
メールアドレス:seshonen@city.suita.osaka.jp
- 応募期限
-
令和7年5月23日(金曜日)必着
- 選考方法
-
選考委員が評価項目(問題意識、論理力、表現力、考察力)ごとに採点を行い選考します。
- 選考結果
- 7月初旬にお知らせします。
このページに関するお問い合わせ
地域教育部 青少年室
【健全育成グループ】
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号 夢つながり未来館(ゆいぴあ)3階
電話番号:06-6816-9890 ファクス番号:06-6816-8554
【青少年活動サポートプラザグループ】
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号 夢つながり未来館(ゆいぴあ)2階~6階
電話番号:
(貸室・学習室・施設管理) 06-6816-8552
(相談専用) 06-6816-8531
(庶務) 06-6816-8553
ファクス番号:06-6816-8554
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。