令和6年度 第6回 吹田市子ども・子育て支援審議会
ページ番号1037768 更新日 2025年3月6日
- 会議名
令和6年度 第6回 吹田市子ども・子育て支援審議会
- 開催日時
2025年2月5日(水曜日) 午後6時30分から
- 開催場所
吹田市役所中層棟4階 全員協議会室
- 議題・会議資料
-
1.こども計画(素案)について
2.特定教育・保育施設等の利用定員の設定について
3.地域子育て相談機関の整備について
4.岸部中(北)住宅跡地における認定こども園の供用開始日の延期について
5.吹田第三幼稚園及び東保育園の幼保一体化について
6.公立園給食費の改定について
7.令和7年度(2025年度)留守家庭児童育成室の申請受付状況及び待機児童数の見込み
8.留守家庭児童育成室の現状と課題について
9.その他について
- 第6回 次第 (PDF 74.0KB)
- 【資料1-1】吹田市こども計画(素案)に対する市民意見と市の考え方(案) (PDF 565.9KB)
- 【資料1-2】 吹田市こども計画(素案)修正箇所対照表 (PDF 266.0KB)
- 【資料1-3】吹田市こども計画(素案)第1章から第4章まで (PDF 24.5MB)
- 【資料1-3】吹田市こども計画(素案)第5章から第6章まで (PDF 15.8MB)
- 【資料1-4】吹田市こども計画策定に係る子供アンケート結果について (PDF 1.8MB)
- 【資料2】特定教育・保育施設等の利用定員の設定について (PDF 130.3KB)
- 【資料3】吹田市地域子育て相談機関 (PDF 902.9KB)
- 【資料4】岸部中(北)住宅跡地における認定こども園の供用開始日の延期について (PDF 281.7KB)
- 【資料5】吹田第三幼稚園及び東保育園の幼保一体化について (PDF 551.2KB)
- 【資料6】公立園給食費の改定について (PDF 292.8KB)
- 【資料7】令和7年度(2025年度)留守家庭児童育成室の申請受付状況及び待機児童数の見込み (PDF 145.5KB)
- 【資料8】留守家庭児童育成室の現状と課題 (PDF 762.4KB)
- 第6回 次第 (PDF 74.0KB)
- 会議結果
- 公開・非公開の別
- 公開
- 傍聴人定員
- 10名
- 傍聴申込み
-
開催場所で午後6時15分から会議の開始時刻まで受付。
- ※やむを得ず日時・場所等を変更することがありますので、会議開催直前に改めて御確認ください。
- 問い合わせ
- 児童部 子育て政策室
- 電話
- 06-6384-1491
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
児童部 子育て政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 211番窓口)
電話番号:
【企画調整担当】 06-6384-1491
【児童館担当】 06-4860-6947
【業務改善担当】 06-6105-8016
ファクス番号:06-6368-7349
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。