吹田市交流活動館運営審議会の市民委員を募集します

ページ番号1027840 更新日 2025年3月31日

吹田市交流活動館の運営について審議する吹田市交流活動館運営審議会の市民委員を募集します。

対象

18裁以上の市内在住・市内在勤・市内在学者又は市内に事業所を置き事業活動その他の活動を行う者

吹田市の他の審議会等の委員になっていない者

市職員でない者

募集人数
2人(選考の上決定します)
任期
令和7年7月1日から令和9年6月30日まで
報酬
日額 8,400円(税・交通費込)
応募方法

原稿用紙、便箋などに、次に掲げるテーマについての作文と名前等の記載事項を記入し、直接か郵送、メールで提出してください。

《作文のテーマ》 800字程度

 「人権が尊重される社会の実現について」

《記載事項》

 住所、名前(ふりがな)、年齢、電話番号、市内在勤・在学の人は勤務先・学校名とその所在地

提出先

〒564-0002

吹田市岸部中1丁目22番2号

吹田市交流活動館

Eメール: kouryukan@city.suita.osaka.jp

応募期限

令和7年4月30日(水曜)必着

選考結果
6月中旬にお知らせします。

このページに関するお問い合わせ

市民部 交流活動館
〒564-0002 大阪府吹田市岸部中1丁目22番2号
電話番号:06-6389-6865 ファクス番号:06-6389-6867
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)