吹田市防災会議

ページ番号1018953 更新日 2025年3月25日

設置年月日

昭和39年(1964年)4月1日

根拠法令等

吹田市防災会議条例

公開・非公開の別

非公開

所管事項

吹田市地域防災計画を作成し、及びその実施を推進する。
吹田市の地域に係る防災に関する重要事項を審議する。

担当課名

総務部危機管理室

委員の構成
  1. 大阪府知事がその部内の職員のうちから指名する者
  2. 吹田警察署長又はその指名する職員
  3. 市長がその部内の職員のうちから指名する者
  4. 市の教育委員会の教育長
  5. 市の消防長及び消防団長
  6. 市指定公共機関の職員のうちから市長が任命する者
  7. 自主防災組織を構成する者又は学識経験のある者のうちから市長が任命する者
任期

6.および7.の任期は2年

委員報酬

日額 8,400円

委員名簿

開催予定

開催予定はありません。

開催履歴

会議名

令和7年3月11日 吹田市防災会議

開催日時

2025年3月11日(火曜日) 午後1時00分~午後2時25分

開催場所

吹田市役所高層棟3階災害対策本部会議室

議題・会議資料
  1. 吹田市地域防災計画の修正について
  2. 避難所運営体制について
  3. 吹田市地域防災総合訓練における実施時期及び名称の変更について
  4. その他

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 危機管理室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟3階 301番窓口)
電話番号:06-6384-1753 ファクス番号:06-6369-6080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)