エキスポ文化祭2024 in ららぽーとEXPOCITY
ページ番号1035798 更新日 2024年11月6日
イベントカテゴリ: 体験・参加型 販売・フェア 展示・発表会 まつり・観光 文化・芸術
- 開催日
-
2024年11月16日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午後5時30分 まで
- 開催場所
-
ららぽーとEXPOCITY 1階 光の広場
- 内容
地域のみんなと共創するSDGsな文化祭!
共によりよい未来に向けて一歩を踏み出すヒントやキッカケに出逢えるかも!?
『遊ぶ、学ぶ、見つける』楽しさをひとつに、ワクワクドキドキを膨らませよう!- 費用
- 無料
- 主催
- 三井不動産株式会社
- 公式サイト
- ちらし
出展内容
「吹田くわい」を未来に残そう
ステージ:午前11時55分から午後0時15分まで(予定)
シティプロモーション推進室・関西大学池内裕美ゼミ・合同会社知己は「吹田くわいを使った商品の開発及び販売に伴うプロモーション」をテーマに、令和6年4月から連携を進めています。
当日は、池内ゼミの学生が活動内容や商品アイデアの発表を行います。
関西大学池内裕美ゼミ
「社会の中の池内ゼミ」――それが私たちです。私たちは消費心理学をテーマに、企業の活動が消費者に与える影響を研究し、その知見を実践に活かしています。ゼミ生全員が「社会人予備軍」としての意識を持ち、民間企業や行政機関との産学/官学連携を通して、商品開発や販売促進などの実践的な学びに取り組んでいます。
合同会社知己
すいたCOCOROフェス
ステージ:午後0時15分から午後0時35分まで(予定)
「すいたCOCOROフェス」とは、障がい者週間の期間に年齢や性別、障がいの有無にかかわらず、誰もがお互いに尊重し支え合う「共生社会」の実現を目的に行われる催しです。
令和6年12月7日(土曜)にメイシアターの各所で「ゆるスポーツ」や「ここサポ養成講座」等、様々なイベントを実施します。
当日は、すいたCOCOROフェスの紹介を行います。
HAPPY&SMILE 商品販売
ブース:午前10時から午後5時30分まで
はぴすまでは吹田市内の障がい福祉事業所で製造した手作り製品を販売しています。
パンやクッキー、かわいい小物雑貨など、温かみのある素敵な製品が多数です。ぜひお手にとってご覧ください。
生物多様性を学ぶボトリウムワークショップ
ブース:午前10時から午後5時30分まで
フィルターを使わず自然の循環を利用してお魚を 飼育することができる小さい水槽を作成していただくイベント です。
環境を考える学びの機会としてぴったりのイベントです。
※参加費が必要です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市魅力部 シティプロモーション推進室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 315番窓口)
電話番号:
【すいたん・2025大阪・関西万博担当】 06-6318-6371
【すいたフェスタ・その他都市魅力に関すること】06-6384-2145
ファクス番号:06-6384-1292
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。