ノーベル生理学・医学賞受賞の坂口志文氏に吹田市長特別賞を贈呈(2025年10月22日提供)

ページ番号1040926 更新日 2025年11月12日

問い合せ先
秘書課(電話:06-6384-0196)

 

1 概要

 吹田市は、2025年のノーベル生理学・医学賞を受賞することが決定した坂口志文(さかぐちしもん)氏(74歳、大阪大学免疫学フロンティア研究センター特任教授)に対し、吹田市長特別賞を贈呈することを決定しました。市長特別賞の贈呈にあたり10月28日、坂口氏が所属する大阪大学で贈呈式を開催します。
坂口氏は2015年に医学・生命科学の分野で最も権威のある賞の1つであるガードナー国際賞を受賞した功績により、吹田市長賞を受賞しています。
 今回、坂口氏がノーベル生理学・医学賞を受賞することが決定し、さらなる功績を称え、市は市長特別賞を贈呈するものです。

2 開催日時

令和7年(2025年)10月28日(火曜)午後1時15分~2時00分

3 スケジュール

【時間】午後1時15分~ :贈呈式(賞状・記念品贈呈、写真撮影)
 午後1時30分頃~:取材(約30分)
【場所】大阪大学吹田キャンパス 共創イノベーション棟2階 会議室

4 吹田市長特別賞

吹田市長賞※受賞者が市長賞受賞の際の功績を上回る功績を挙げた場合に、市から受賞者に贈る賞のこと。市長特別賞の受賞は、2024年にパリオリンピックのレスリング競技で金メダルを獲得した樋口黎選手に次いで、坂口氏が2人目。

※吹田市長賞
学術、文化、芸術分野またはスポーツ分野の世界的な大会等で優秀な成績をおさめた、市民など吹田市に関係の深い人や団体に市から贈る賞。これまでに24人1団体が受賞。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)