すいすいバス 千里山地区等(たけのこルート)【令和4年2月17日~試験運行】
ページ番号1018494
令和4年(2022年)2月17日(木曜)から市内2地区目のコミュニティバスであるすいすいバス(たけのこルート)の試験運行を開始しました。初日だけあって、まずは、試乗してみたというご利用者様が多くおられました。これからは地域の足として馴染んでいくよう、地域の方とともに新たに生まれた公共交通を育てていきたいと思います。
料金 おとな 200円 こども(小学生以下) 100円
回数券 おとな 2,000円 こども(小学生以下)、障がい者 1,000円
(12枚つづり)
身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保険福祉手帳の交付を受けている人が手帳を呈示した時は半額。
阪急バスとすいすいバスとの乗り継ぎ(阪急千里山駅)
- バス停留所「阪急千里山駅」で阪急バス路線(すいすいバス路線)に乗継ができます。
- 乗継券 おとな 350円 こども、身体障がい者 180円
(他の割引との併用はできません。) - 乗継券は、コミュニティバス車内、阪急バス吹田営業所で販売しております。
ご利用状況
月別利用状況(人)
吹田市地域公共交通会議
試験運行までの取り組み
千里山地区乗合交通ニュースレター
-
Vol.1 令和4年2月中旬より試験運行開始! (PDF 428.9KB)
-
Vol.2 令和4年2月17日より試験運行が始まりました! (PDF 574.7KB)
-
Vol.3 たけのこルート試験運行から約3カ月。 (PDF 429.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
土木部 総務交通室
〒565-0855 大阪府吹田市佐竹台1丁目6番1号 (南千里庁舎4階)
電話番号:
【交通】(開発協議・仮ナンバー等) 06-6155-3531
【交通】(市営自転車駐車場等) 06-6872-6136
【交通】(シェアサイクル実証実験) 06-6872-6136
【総務】 06-6872-1651
ファクス番号:06-6872-1652
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。