関係法令・条例
ページ番号1002942 更新日 2022年10月7日
大気関係(法律・政令・省令)
-
大気汚染防止法(昭和43年6月10日法律第97号)(外部リンク)
-
大気汚染防止法施行令(昭和43年11月30日政令第329号)(外部リンク)
-
大気汚染防止法施行規則(昭和46年6月22日厚生省・通商産業省令第1号)(外部リンク)
水質関係(法律・政令・省令)
-
瀬戸内海環境保全特別措置法(昭和48年10月2日法律第110号)(外部リンク)
-
瀬戸内海環境保全特別措置法施行令(昭和48年10月29日政令第327号)(外部リンク)
-
瀬戸内海環境保全特別措置法施行規則(昭和48年10月29日総理府令第61号)(外部リンク)
-
水質汚濁防止法(昭和45年12月25日法律第138号)(外部リンク)
-
水質汚濁防止法施行令(昭和46年6月17日政令第188号)(外部リンク)
-
水質汚濁防止法施行規則(昭和46年6月19日総理府・通商産業省令第2号)(外部リンク)
土壌関係(法律・政令・省令)
-
土壌汚染対策法(平成14年5月29日法律第53号)(外部リンク)
-
土壌汚染対策法施行令(平成14年11月13日政令第336号)(外部リンク)
-
土壌汚染対策法施行規則(平成14年12月26日環境省令第29号)(外部リンク)
騒音・振動関係(法律・政令・省令)
-
騒音規制法(昭和43年6月10日法律第98号)(外部リンク)
-
騒音規制法施行令(昭和43年11月27日政令第324号)(外部リンク)
-
騒音規制法施行規則(昭和46年6月22日厚生省・農林省・通商産業省・運輸省・建設省令第1号)(外部リンク)
-
振動規制法(昭和51年6月10日法律第64号)(外部リンク)
-
振動規制法施行令(昭和51年10月22日政令第280号)(外部リンク)
-
振動規制法施行規則(昭和51年11月10日総理府令第58号)(外部リンク)
悪臭関係(法律・政令・省令)
-
悪臭防止法(昭和46年6月1日法律第91号)(外部リンク)
-
悪臭防止法施行令(昭和47年5月30日政令第207号)(外部リンク)
-
悪臭防止法施行規則(昭和47年5月30日総理府令第39号)(外部リンク)
化学物質関係(法律・政令・省令)
-
特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律(平成11年7月13日法律第86号)(外部リンク)
-
特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令(平成12年3月29日政令第138号)(外部リンク)
-
特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行規則(平成13年3月30日内閣府・財務省・文部科学省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省・環境省令第1号)(外部リンク)
ダイオキシン類関係(法律・政令・省令)
-
ダイオキシン類対策特別措置法(平成11年7月16日法律第105号)(外部リンク)
-
ダイオキシン類対策特別措置法施行令(平成11年12月27日政令第433号)(外部リンク)
-
ダイオキシン類対策特別措置法施行規則(平成11年12月27日総理府令第67号)(外部リンク)
公害防止組織関係(法律・政令・省令)
-
特定工場における公害防止組織の整備に関する法律(昭和46年6月10日法律第107号)(外部リンク)
-
特定工場における公害防止組織の整備に関する法律施行令(昭和46年8月11日政令第264号)(外部リンク)
-
特定工場における公害防止組織の整備に関する法律施行規則(昭和46年8月13日大蔵省・厚生省・農林省・通商産業省・運輸省令第3号)(外部リンク)
大阪府条例
吹田市条例
- 吹田市環境の保全等に関する条例(平成9年3月31日条例第6号)
- 吹田市環境の保全等に関する条例施行規則(平成9年3月31日規則第13号)
- 吹田市遺伝子組換え施設等、病原体等取扱施設及び放射性同位元素取扱施設に係る市民の安心安全の確保に関する条例(平成6年10月7日条例第29号)
- 吹田市遺伝子組換え施設等、病原体等取扱施設及び放射性同位元素取扱施設に係る市民の安心安全の確保に関する条例施行規則(平成7年2月21日規則第4号)
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境保全指導課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟1階 131・132番窓口)
電話番号:
【環境保全担当】 06-6384-1850
【産業廃棄物指導担当】 06-6384-1799
ファクス番号:06-6368-7350
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。 (騒音・振動に関するご意見の際は連絡先を入力してください。)