「ふれ愛農園」参加決定の皆様へ 当日作業のご案内
ページ番号1011362 更新日 2025年4月16日
さつまいも
-
日程及び作業内容
(※小雨決行)
-
植付:5月31日(土曜)
除草:6月21日(土曜)
収穫:10月25日(土曜)
- 受付及び作業開始時間
-
受付開始:9時15分
開始時間:9時30分
(作業は午前中で終了する予定です)
- 集合場所
-
紫金山公園内の田んぼ付近(吉志部神社の南にある遊園)
- 服装
- 汚れてもよい服装 (薄手の長袖シャツ・ジーンズなど)
- 当日の持ち物及び注意事項
- ページ下にある「当日の持ち物や注意事項について」をご覧ください
水稲
-
日程及び作業内容
(※小雨決行)
-
田植え:6月14日(土曜)
稲刈り・脱穀:10月11日(土曜)
- 受付及び作業開始時間
-
受付開始:9時15分
開始時間:9時30分
(作業は午前中で終了する予定です)
- 集合場所
- 紫金山公園内の田んぼ付近(吉志部神社の南にある遊園)
- 服装
-
田植え参加の場合
- 汚れてもよい服装(厚めの靴下)
- 裸足に厚めの靴下などを履いて田んぼの中に入ります。
- 大人の膝近くまで泥につかりますので、半ズボンなどが適当です。
- 靴下は各自ご用意ください。(できればハイソックスがお勧めです。ドロドロになります。)
稲刈り参加の場合
- 薄手の長袖シャツ、ジーンズ、長靴など
- 稲で切り傷ができる可能性がありますので、作業時は特に長袖の着用をお勧めします。
田植え・稲刈り共通
例年、田んぼに足をとられて転倒する参加者(特に子ども達が多い!)がおられますので、着替えの用意をお勧めします。
- 当日の持ち物及び注意事項
-
ページ下にある「当日の持ち物や注意事項について」をご覧ください
コスモス
-
日程及び作業内容
(※小雨決行)
-
種まき:7月5日(土曜)
花摘み:9月27日(土曜)
- 受付及び作業開始時間
-
受付開始:9時15分
開始時間:9時30分
(作業は午前中で終了する予定です)
- 集合場所
-
佐井寺新池公園(受付場所)
住所:吹田市佐井寺3丁目6-16
- 服装
- 汚れてもよい服装 (薄手の長袖シャツ・ジーンズなど)
- 当日の持ち物及び注意事項
- ページ下にある「当日の持ち物や注意事項について」をご覧ください
当日の持ち物や注意事項について
- 作業の順延や中止について
-
- 悪天候(暴風警報発令等)の場合は、翌日(日曜日)に順延いたします。
- 判断のつかない場合は、当日の午前8時以降に、市ホームページをご確認ください。
- 持ち物等について
-
- 軍手、作業時の長靴、水分補給用の飲料、帽子、タオルなど
- 農地の土で近隣道路が汚れるので、作業前後に靴を履き替えてください。
- 植物の葉等で肌を切る可能性があります。特に収穫作業時は長袖の着用がよいです。
- 体調管理について
-
- 帽子の着用や水分をこまめに多く補給するなど、各自で熱中症等の予防対策を行ってください。
- 体調不良や発熱(37.5℃以上)がある場合は参加をご遠慮ください。
- その他
-
- 参加の皆さんの作業が終了した後、解散します。効率的に作業を進めるため、参加者皆さんのご協力をお願いします。また、作業途中での早退はご遠慮ください
- 近隣に駐車場はありません。お車での参加はご遠慮ください。
- 自転車での来場は可能です。(駐輪場所は指定の位置にお願いします。)
このページに関するお問い合わせ
都市魅力部 地域経済振興室 農業担当
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟7階 農業委員会事務局内)
電話番号:06-6384-1373 ファクス番号:06-4798-5001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。