千里ニュータウン情報館企画展「千里ニュータウンとEXPO’70 ~懐かしくて新しい万博の記憶~」
ページ番号1039749 更新日 2025年7月8日
イベントカテゴリ: 展示・発表会 文化・芸術
開催エリア:ニュータウン地域
令和7年度千里ニュータウン情報館企画展 開催期間:令和7年7月1日(火曜)~令和7年8月29日(金曜)
懐かしくて新しい1970万博をアートとグッズで再発見する展示と、万博への来場者輸送を支えた千里ニュータウンの鉄道に関するイベントを行います。

展示
1970年の大阪万博を体験した人にとっては懐かしく感じ、体験していない今の人にとっては新鮮に感じる1970万博当時の「グッズ」をケース展示します。
また、千里ニュータウンと万博をテーマにした「アート」作品として、切り絵と拓本をパネル展示します。
アート(パネル展示)
すいたきりえグループ「1970万博懐古」
1970年の日本万国博覧会の様々な「歴史」「モノ」「出来事」「風景」を、『切り絵』で表現した素敵な作品を展示しています。
素晴らしい色彩と卓越した技巧で表現された、独創的な切り絵作品の数々をぜひご覧ください!
北千里拓本クラブ「マンホール拓本展」
1970年当時に吹田市内に設置され、今も現地に残る歴史遺産のようなマンホールを拓本で採りました。
『あの時の思い出、その時の思い出が足元に。あの時あなたはだれと?さあ今度はだれと?』
グッズ(ケース展示)
市民の皆様からお借りした1970日本万国博覧会の各種グッズや資料をガラスケースに展示しています。
※開催期間中に各種グッズや資料の入れ替えが行われるため、期間によっては展示物の内容が異なる場合があります。
展示物の詳細は、千里ニュータウン情報館でお確かめください。
イベント
千里ニュータウン情報館企画展関連イベント「日本万国博覧会への鉄路~来場者輸送を支えた北大阪急行と阪急千里線~」
日時:令和7年8月9日(土曜)13時30分開場、14時00分開演~
場所:千里ニュータウンプラザ 大ホール
日本万国博覧会への鉄路とは?
新聞にも掲載され、好評のうちに幕を下ろした「第20回千里こだわりギャラリー」で開催された企画。
今回は、情報館企画展関連イベントとして、千里ニュータウン情報館で展示されていた写真等資料を千里ニュータウンプラザの大ホールでスクリーンに映し出し、写真解説とスライドトークショーを行います。
令和7年4月1日から5月30日まで開催された「第20回千里こだわりギャラリー」の内容は以下のとおりです。
- 開催期間
-
2025年7月1日(火曜日)から2025年8月29日(金曜日)まで
- 開催時間
-
午前9時 から 午後5時30分 まで
- 開催場所
- 申込み
-
不要
- 主催
- 吹田市都市計画部計画調整室
- 問い合わせ
-
千里ニュータウン情報館 06-6155-3933
又は、吹田市役所 計画調整室 千里ニュータウン担当 06-4860-6217
添付ファイル
-
千里ニュータウンとEXPO’70 チラシ (Jpeg 258.0KB)
懐かしくて新しい1970万博をアートとグッズで再発見!
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 計画調整室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 215番窓口)
【千里ニュータウン情報館】〒565-0862 大阪府吹田市津雲台1丁目2番1号
電話番号:
【事業調整担当】 06-6318-6367
【市街地再開発事業担当】 06-6318-6369
【千里ニュータウン担当】 06-4860-6217
【千里ニュータウン情報館】06-6155-3933
ファクス番号:06-6368-9901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。