下水道官民連携事業検討に伴うアンケート調査に係る説明会

ページ番号1019771 更新日 2022年9月6日

新着情報

  • 令和3年11月15日(月曜)説明会を開催しました。アンケート調査票のダウンロードは下記「アンケート調査票のダウンロード」から
  • 令和3年11月1日(月曜) 説明会開催の概要を公開しました。

背景と目的

本市下水道は昭和34年に着手しており、法定耐用年数50年を超過した下水道管渠が約199km、全体延長の約23%を占めており、このままでは今後10年で約41%まで増加する見込みで管渠の老朽化に伴う対策が急務となっております。また、地震対策として重要幹線を対象に今年度から耐震化工事を進めており、今後老朽化対策や耐震化工事に応じた職員を配置し続けることは容易ではなく、安定した工事の執行体制を構築することが必要と考えています。
その対策として下水道管渠の更生工事に係る業務においてコンストラクション・マネジメント(CM)の適用可能性について検討を行っており、CMの導入に際し、市内事業者の皆様から御意見をお聞きしたくアンケート調査を実施します。
そのための説明会を開催いたしますので、御興味のある市内事業者様には御参加いただきますようお願いいたします。

説明会概要

  1. 日時
    令和3年11月15日(月曜)
    14時00分から15時00分まで(開場は13時30分からとなります)
  2. 場所
    吹田市勤労者会館(アスワーク吹田)2階 大研修室(1)
  3. 内容
    1. 吹田市CMの説明(①概要説明 ②市とCMrと事業者の関わり)
    2. アンケート調査の説明
    3. アンケート調査後の追加ヒアリングのお願い

参加に際してのお願い

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言は解除されましたが、冬季に向けて第6波による感染拡大が懸念されているところです。御参加いただきます事業者の皆様には以下の点について御協力をお願いいたします。

  1. 参加については各社1名でお願いします。
  2. 当日は必ずマスク(不織布推奨)の着用をお願いします。
  3. 参加当日に発熱・咳・のどの痛みなどの症状があるなど、体調不良の方は御参加いただけませんので御了承ください。勤労者会館入口に検温するための機器が設置されております。そちらで必ず検温をお願いします。
  4. 説明会の開催中に頻繁に咳をする人がいる場合、退席をお願いすることがございますので御了承ください。

参加申込方法

説明会への参加を御希望される事業者の方は、「お問い合わせ」に記載のメールアドレスにお申し込み願います。
なお、メール送付の際、メールのタイトルは【CM導入説明会参加】〇〇〇(〇〇〇は企業名)としてください。また、本文中には当日御参加いただきます方のお名前をお書きいただくようお願いいたします。
参加申込の受付は、令和3年11月12日(金曜)15時00分までとさせていただきます。

アンケート調査票のダウンロード

令和3年11月15日(月曜)開催の説明会参加企業のみ御回答いただけます。

お問合せ

吹田市下水道部管路保全室 維持改築担当(維持)まで
電話:06-6384-2073(直通) ファクス:06-6368-9903
Eメール:gesuikan@city.suita.osaka.jp
※メールでのお問い合わせの場合、メールのタイトルは【CM導入説明会】質問送付としていただくようお願いします。

このページに関するお問い合わせ

下水道部 管路保全室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟6階602・603番窓口)
電話番号:
【管理担当】 06-6384-2068(管理全般)
06-6384-2054(排水設備)
【維持担当】 06-6384-2073
【改築担当】 06-6384-2084、06-6384-2109
【整備担当】 06-6384-2094、06-4860-6158
ファクス番号:06-6368-9903
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)