令和7年度(2025年度)水道事業会計 予算の概要

ページ番号1038329 更新日 2025年4月23日

 基本計画「すいすいビジョン2029」に基づき、安心・安全の水道を維持し続けるための経営基盤強化と水道施設の強靭化を目的とした、片山浄水所を核とした再構築事業を進めているところです。
 令和7年度は、拠点施設と位置付けている同浄水所の場内整備が完成する予定であることに加えて 、重要管路の耐震化、経年化管路の取替え、電算システムの更新などに取り組みます。
 水道事業を取り巻く経営環境は、中長期的に見れば水需要の減少や工事費の高騰などが続くものと見込まざるを得ない厳しい状況です。
 このような状況の中、料金水準の検証とその結果を反映した投資財政計画の更新など、持続可能な水道事業の実現に向け、経営基盤の強化の取組も進めるための予算編成を行いました。

1 業務予定量

総給水量
前年度に比して0.07%の増加を見込んでいます。

給水戸数
前年度に比して1.12%の増加を見込んでいます。

総給水量及び給水戸数

 

業務量

令和7年度

(2025年度)

当初予算

令和6年度

(2024年度)

当初予算

 

増減(%)

総給水量(㎥)

 39,671,000

 39,643,000

0.07

給水戸数(戸)

190,000

187,900

1.12

2 収益的収支(経営成績) 水道水をつくり、おくるための収支

収益
総収益は前年度比1億6,186万7千円(1.9%)増の86億7,805万1千円を計上しました。
総収益のうち、約9割を占める給水収益(水道料金等)においては、前年度に比して2,625万6千円(0.4%)の微増を見込んでおり、74億6,130万円としています。

費用
総費用として、前年度比4億1,538万4千円(5.5%)増となる80億1,805万円を計上しました。

収支差額
6億6,000万1千円の収支差額(税込)を見込んでいます。

 

収益的収支予算(収益面)対前年度比較表(消費税を含む。単位:千円)

 

科目

令和7年度

(2025年度)

当初予算

令和6年度

(2024年度)

当初予算

 

増減(%)

水道事業収益

 8,678,051

 8,516,184

1.90

 給水収益

7,461,300

7,435,044

0.35

 加入金

374,000

374,000

-

 その他

692,751

627,140

10.46

 消費税還付金

150,000

80,000

87.50

収益的収支予算(費用面)対前年度比較表(消費税を含む。単位:千円)

 

科目

令和7年度

(2025年度)

当初予算

令和6年度

(2024年度)

当初予算

 

増減(%)

水道事業費用 

 8,018,050

 7,602,666

5.46

 職員給与費

1,140,425

1,162,916

-1.93

 受水費

2,497,519

2,245,499

11.22

 動力費

254,135

277,779

-8.51

 修繕費

257,898

265,911

-3.01

 委託料

755,007

769,919

-1.94

 材料費

22,957

19,070

20.38

 工事請負費

39,460

101,499

-61.12

 路面復旧費

158,844

171,536

-7.40

 賃借料

21,815

55,656

-60.80

 負担金

58,509

50,545

15.76

 減価償却費等

2,169,926

1,829,870

18.58

 支払利息

239,675

216,481

10.71

 その他

351,879

385,984

-8.84

 消費税

1

1

-

 予備費

50,000

50,000

-

収益的収支予算(当年度純利益)対前年度比較表(消費税を含む。単位:千円)
 

令和7年度

(2025年度)

当初予算

令和6年度

(2024年度)

当初予算

 

増減(%)

収益的収入-収益的支出

660,001

913,518

-27.75

 

3 資本的収支 水道施設を整備するための収支

支出
資本的支出の総額については、68億3,859万4千円を計上しています。主なものは以下のとおりです。

  • 建設改良工事費:前年度比7億5,120万3千円(16.15%)増の54億378万3千円

    片山浄水所 場内整備工事

    電算システムを始めとした各種設備の更新工事

    経年管更新工事 など

  • 企業債償還金:6億4,651万6千円

収入
財源となる資本的収入については、総額で25億7,101万円を計上しています。

  • 企業債:25億円
  • 国庫補助金:1,800万円
  • 工事負担金:5,301万円

収支差額
収支の差引不足額42億6,758万4千円は積立金などの自己資金で補います。

 

資本的収支予算(収入面)対前年度比較表(消費税を含む。単位:千円)

 

科目

令和7年度

(2025年度)

当初予算

令和6年度

(2024年度)

当初予算

 

増減(%)

資本的収入

2,571,010

1,867,577

37.67

 企業債

2,500,000

1,778,000

40.61

 補助金

18,000

40,557

-55.62

 工事負担金

53,010

49,020

8.14

資本的収支予算(支出面)対前年度比較表(消費税を含む。単位:千円)

 

科目

令和7年度

(2025年度)

当初予算

令和6年度

(2024年度)

当初予算

 

増減(%)

資本的支出

6,838,594

5,486,357

24.65

 事務費

202,917

204,828

-0.93

 工事費

5,403,783

4,652,580

16.15

 量水器

8,871

6,465

37.22

 工具器具備品

69,826

17,755

293.28

 ソフトウェア

6,680

0

皆増

 企業債償還金

646,516

604,728

6.91

 投資有価証券

500,000

0

皆増

 開発負担金返還金

1

1

-

資本的収支予算(不足額)対前年度比較表(消費税を含む。単位:千円)
 

令和7年度

(2025年度)

当初予算

令和6年度

(2024年度)

当初予算

 

増減(%)

資本的収入-資本的支出

-4,267,584

-3,618,780

17.93

4 資金状況

令和7年度(2025年度)予算におけるキャッシュ・フローの概要は次のとおりです。

キャッシュフロー概要 (消費税を含む。単位:千円)

令和6年度(2024年度)末現金残高

82億6,949万6千円
 業務活動によるキャッシュ・フロー 18億9,234万2千円
 投資活動によるキャッシュ・フロー -59億5,068万8千円

 財務活動によるキャッシュ・フロー

18億5,348万4千円
令和7年度(2025年度)末現金残高 60億6,463万4千円

このページに関するお問い合わせ

水道部 企画室
〒564-8551 大阪府吹田市南吹田3丁目3番60号
電話番号:
【経営・経理】06-6384-1253
ファクス番号:
【経営・経理】06-6384-1902
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)