分譲マンション耐震化フォーラム
ページ番号1023525 更新日 2025年6月16日
イベントカテゴリ: 講演・講座・教室 相談
令和7年度第1回分譲マンション耐震化フォーラム(建て替え編)
- 開催日
-
2025年7月12日(土曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後4時 まで
- 開催場所
-
茨木市立男女共生センター ローズWAM 5階501・502
- 対象
-
吹田市内の分譲マンション管理組合・区分所有者
- 内容
3回目の大規模修繕工事が終わった直後に、所有者の総意として、暮らしの場である我がマンションのこれからについて考え、30年後の将来を描くことが大変重要だと、講演者は考えます。4回目、5回目の大規模修繕工事にどう備えるか、いまの建物を何年後まで使い続けてその先はどういう再生した姿を求めるか。2026年4月1日より改正・区分所有法が施行され、マンション再生の選択肢も大幅に増えます。具体事例を紹介しながら、話し合いの進め方や検討パートナーに求める役割などについて、お話しします。
- 申込み締め切り日
-
2025年7月4日(金曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
開発審査室耐震担当宛てに、催し名、申込者氏名、管理組合役職、住所、電話番号、マンション名、参加人数を下記の電子申込システム、電話、またはメールで申し込みください。
- 費用
- 無料
- 募集人数
-
70名(先着)
- 講師
-
合資会社ゼンクリエイト 代表社員
こうべ団地みらい創生機構 理事 根津 昌彦
- 共催
-
豊中市、吹田市、茨木市、高槻市、大阪府、大阪建築物震災対策推進協議会
- 協力
- 住宅金融支援機構
- 問い合わせ
-
電話:06-6384-1910(直通)
FAX:06-6368-9901
Mail:kenshido@city.suita.osaka.jp
吹田市 都市計画部 開発審査室 耐震担当
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 開発審査室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 213番窓口)
電話番号:
【開発条例】 06-6384-1974
【開発許可】 06-6384-1975
【建築許認可】 06-6384-1972
【建築審査】 06-6384-1984
【監察】 06-6384-1994
【耐震】 06-6384-1910
【総務】 06-6384-1930
ファクス番号:06-6368-9901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。