窓口での申請【その他の税証明書(酒類販売業等免許申請用・公益法人移行認定等申請用など)】
ページ番号1025121 更新日 2022年12月27日
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、窓口の混雑緩和にご協力ください。
税証明の取得手続きは郵送で可能です。
郵送請求の方法については以下をご覧ください。
1.発行可能な窓口
- 税制課のみ(吹田市役所中層棟2階201番窓口)
受付時間
月曜日~金曜日(祝日・12月29日~1月3日を除く)午前9時~午後5時30分
2.その他証明書(酒類販売業等免許申請用・公益法人移行認定等申請用など)の申請に必要なもの
個人の酒類販売業等免許申請用を申請する場合
- 申請者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など。詳しくは以下の「税証明申請の際の本人確認」をご覧ください。)
- 手数料1通500円
- 証明願(様式は「申請様式ダウンロード」からダウンロードしてください。)
- 委任状(本人以外が申請される場合は必要です。ただし、現在吹田市に住民登録があり、同じ世帯の親族が申請される場合は委任状を省略できます。※同じ世帯とは、住民登録で世帯を分離していないことを言います。)
法人のその他証明書(酒類販売業等免許申請用、公益法人移行認定等申請用等)を申請する場合
- 申請者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など。詳しくは以下の「税証明申請の際の本人確認」をご覧ください。)
- 手数料(酒類販売業用500円、その他は250円)
- 証明願(様式は「申請様式ダウンロード」からダウンロードしてください。)
- 法人の代表者印が押された委任状(または、法人の代表者が来られる場合は、商業・法人登記簿謄本など代表者の資格を証する書類(コピー可))
- その他、法人設立・開設届を未提出の場合は、証明申請の際に必ず提出してください。
3.申請様式ダウンロード
以下のリンクからダウンロードしてお使いください。
証明申請書および証明願
委任状
このページに関するお問い合わせ
税務部 税制課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟2階)
電話番号:
【税制】 06-6384-1243
【諸税】 06-6384-1244
ファクス番号:06-6368-7344
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。