保育のお仕事をお探しの方へ(求職者の方)
ページ番号1005691
吹田市内の保育所等で働きたい方にお仕事を紹介します
当センターには、幅広い年代の方々の登録があり、コーディネーターが一人ひとりのご希望にあった就職をサポートしています。
過年度分の運営実績
下記条件に該当する方であれば、どなたでも登録いただけます。
- 保育士資格や幼稚園免許をお持ちの方(取得予定者を含む)
- 吹田市内の保育所等で就職を考えられている方
※その他、看護師・栄養士・給食調理員・保育補助等を希望されている場合も相談に応じます。
まずはお気軽にご相談・お問い合わせください!
就職までのながれ
1. 求職者登録申込書の作成
「求職者登録申込書」を印刷のうえ、作成してください。
※登録申込書は、相談日に当センターでも記入できます。
求職者登録申込書(両面印刷してご使用ください)
記入例
2. 相談日の予約
お電話にて相談日を予約してください。
電話番号:06-6105-8078
(受付時間:平日 9時~17時30分)
3. 保育士・保育所支援センターで相談
- 求職者登録手続き後、コーディネーターがお話を聞きながら求人情報をご案内します。
- 就職を希望する施設があるかご検討いただきます。
- 決定前に施設見学をしていただくことをおすすめします。
4. 紹介先の決定
紹介先が決まったら、コーディネーターが紹介先施設と面接日時を調整したうえで「紹介状」をお渡しします。
5. 面接
紹介先の保育所等で、採用選考(面接等)を受けていただきます。お渡しした紹介状は保育所等の採用担当者にご提出ください。
6. 採否連絡
保育所等から直接ご本人に採否の結果連絡があります。結果は当センターにご連絡をお願いします。
7. 就職
就職開始にあたっての詳細は、保育所等と相談してください。就職が決まらなかった場合は、引き続き支援を行わせていただきます。
ただし、求職登録申込書の有効期限は6か月ですので、ご注意ください。有効期限を過ぎた後で引き続き求職を希望される方は、お手数ですがご連絡をお願いします。
※求職内容の変更や取消しをする場合は、「吹田市保育士・保育所支援センター求職登録内容変更・取消届」を作成のうえ、速やかに当センターまで持参または郵送で提出してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
児童部 保育幼稚園室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 217番窓口)
電話番号:
【入園】【経理】【整備】 06-6384-1592
【総務】 06-6384-1541
ファクス番号:06-6384-2105
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。