令和6年度「吹田市二十歳を祝う式典」について
ページ番号1036426 更新日 2025年1月15日
イベントカテゴリ: 式典・セレモニー
令和6年度「吹田市二十歳を祝う式典」は終了しました。
アーカイブ配信について
式典に御参加いただいた皆様、ありがとうございました。
式典の様子は、2025年2月28日(金曜)午後5時まで吹田市動画配信チャンネル(YouTube)にて視聴可能です。
※下記のリンクより、御視聴ください。
-
令和6年度吹田市二十歳を祝う式典 アーカイブ配信を視聴(YouTube)(外部リンク)
「吹田市動画配信チャンネル」で検索しても、視聴可能です。
【式典に参加された対象者の皆様へ】WEBアンケートの御協力のお願い
簡単なアンケート調査を実施いたします。今後、式典をより良いものにするための参考とさせていただきます。ぜひ御協力をお願いいたします。(当日、会場受付でお配りした対象者用プログラムに記載していたものと同じ内容です。)
お知らせ
【お詫び】式典中のライブ配信の不具合について
当日、ライブ配信環境に不具合が発生し、急遽YouTubeのURLを変更して式典の様子を配信しました。
そのため、本ページに掲載されていたリンクからアクセスができなくなり、吹田市動画配信チャンネルに直接アクセスし、視聴していただくことになりました。ライブ配信を視聴していた皆様に大変ご迷惑をおかけしたこと、お詫び申し上げます。
忘れ物・落とし物について
- お渡し時間
-
月曜日~土曜日
10時00分~17時30分
- 保管期間
- 令和7年2月28日(金曜日)
![忘れ物・落とし物](../../../../_res/projects/default_project/_page_/001/036/426/lost_item2.jpg)
【重要】式典終了後の送迎車およびシャトルバスの運行ルート変更について
混雑状況を緩和させるため、事前に掲載していた経路(式典終了後)を変更させていただきました。御理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
【対象者および親族の皆様へ】インフルエンザ感染拡大について
現在、全国的にインフルエンザの感染が急速に拡大しています。
式典に参加される対象者および親族の皆様は、感染予防のため、改めて手洗や咳エチケットなどの基本的な感染対策の徹底し、当日に発熱、咳、のどの痛み、倦怠感等体調がすぐれない場合は、スタジアムへの御来場をお控えいただきますよう、よろしくお願いいたします。
動画配信について
吹田市では、式典に来場できない方に御覧いただくため、吹田市二十歳を祝う式典の様子を吹田市動画配信チャンネル(YouTube)でライブ配信しました。
ライブ配信した映像は、令和7年2月28日(金曜)午後5時までアーカイブ配信で視聴可能です。
※下記のリンクより、御視聴ください。
令和6年度吹田市二十歳を祝う式典(ライブ配信及びアーカイブ配信)
- 日時
-
2025年1月13日(月曜・祝日)午前10時頃~
2025年2月28日(金曜)午後5時
- 場所
- Panasonic Stadium Suita(市立吹田サッカースタジアム)
- 備考
-
①インターネット環境等の事情により、動画の乱れや途切れが
発生する場合がございます。あらかじめ御了承ください。②式典第2部のプログラムの一部分は、アーカイブ配信を行いません。
御了承ください。
-
令和6年度吹田市二十歳を祝う式典 アーカイブ配信を視聴(YouTube)(外部リンク)
「吹田市動画配信チャンネル」で検索しても、視聴可能です。
式典の概要
- 開催日
-
2025年1月13日(月曜日)
- 開催時間
-
午前10時30分 から 午前11時30分 まで
- 開催場所
-
Panasonic Stadium Suita(市立吹田サッカースタジアム)
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園3番3号 - 対象
-
当該年度中に20歳に達する方
(詳細は、下記の対象者を御確認ください。) - 内容
令和7年1月13日(月曜・祝日)の成人の日に、
吹田市二十歳を祝う式典を開催しました。
- 申込み
-
不要
対象者
平成16年(2004年)4月2日から平成17年(2005年)4月1日までに生まれた方
主催
吹田市・吹田市教育委員会
アクセス
混雑が予想されるため、できる限り公共交通機関を御利用ください。
シャトルバスの運行
当日は、万博記念公園駅~Panasonic Stadium Suita間でシャトルバスを運行しています。
万博記念公園駅発 | 午前9時~午前10時30分 |
---|---|
Panasonic Stadium Suita発 | 式典終了後~午後1時 |
参加にあたっての注意事項
- 会場は、メインスタンドとホームゴール裏を使用します。
- 屋根のある会場ですが、屋外施設ですので、防寒対策をしっかりと行ってください。
- 御親族等も対象者1名につき2名まで出席できます。
対象者席はメインスタンド(カテゴリー1)、親族席はホームゴール裏(ガンバサポーターシート)を予定しています。 - 出入口は「1ゲート」と「2ゲート」です。他のゲートからは、入退場できません。
混雑緩和のため、「1ゲート」を親族用入口、「2ゲート」を対象者入口とし、会場内の動線も分けて誘導させていただく予定です。 - 車椅子で来場される場合は、個別に対応させていただきます。
車椅子で来場される方や参加にあたって配慮が必要な方、付添いが必要な方は、事前に青少年室へ御相談ください。 - ペットを連れての入場はできません(介助犬、盲導犬、聴導犬を除く)。
- 会場での飲酒、喫煙及び飲食は禁止です。また、酒気を帯びた方の御入場は、お断りします。
- 式典の様子はYouTubeチャンネル「吹田市動画配信チャンネル」でライブ配信及びアーカイブ配信します。配信映像に皆さまの姿が映りこむ場合がありますので、御了承ください。また、式典で撮影した画像を広報活動で使用しますので、御了承ください。
- 式典終了後は、スタッフの案内と誘導に従ってください。
案内文書
下記の案内文書を、「吹田市内に住民登録がある、令和6年度に20歳となる方」を対象に11月下旬に発送します。(送付先:住民票の所在地)。なお、案内文書は届きませんが、吹田市外へ転出した方も参加は可能です。
当日は案内文書に同封の入場券を御持参ください。吹田市外の在住の方や入場券を忘れた場合も、会場での手続きで入場可能です。
※式典終了後の送迎車およびシャトルバスの運行ルートを変更しました。詳細は「会場周辺図【式典終了後】【修正版】」を御参照ください。
-
令和6年度吹田市二十歳を祝う式典の御案内 (PDF 158.4KB)
-
会場周辺図【式典開始前】 (PDF 348.2KB)
-
会場周辺図【式典終了後】【修正版】 (PDF 333.1KB)
-
会場拡大図 (PDF 205.2KB)
各室課からのお知らせ
-
二十歳の皆様へ
二十歳の皆様へ吹田市の各室課からの情報を提供します。
備考
雨天決行の予定ですが、大雨特別警報または暴風警報が発令された場合は、開催内容を変更する場合がございます。開催内容を変更する場合は、ホームページでお知らせいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
地域教育部 青少年室
【健全育成グループ】
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号 夢つながり未来館(ゆいぴあ)3階
電話番号:06-6816-9890 ファクス番号:06-6816-8554
【青少年活動サポートプラザグループ】
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号 夢つながり未来館(ゆいぴあ)2階~6階
電話番号:
(貸室・学習室・施設管理) 06-6816-8552
(相談専用) 06-6816-8531
(庶務) 06-6816-8553
ファクス番号:06-6816-8554
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。