「思いやりのある行動」ができる子どもに育てるために
ページ番号1003495 更新日 2022年9月12日
現在、『いじめ予防推進事業』で実施している教職員研修「いじめ予防プログラムTRIPLE-CHANGE」の資料の中で、保護者の皆様にもぜひ見ていただきたい部分を抜粋しました。
研修講師を担う『公益社団法人子どもの発達科学研究所』の作成した資料となりますので、ぜひご覧ください。
-
「思いやりのある行動」ができる子どもに育てるために (PDF 506.5KB)
※著作権の関係上、転載不可としています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 教育センター
〒565-0855 大阪府吹田市佐竹台1丁目6番3号 (総合防災センター(DRC Suita) 9階)
電話番号:
【代表】06-6170-1575
【教育相談】06-6170-1579
【いじめのなやみ相談】06-6170-1582
ファクス番号:06-6170-1585
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。