令和8年度公立幼稚園・認定こども園1号認定(教育部分)【二次募集】入園内定者と待機者について
ページ番号1040862 更新日 2025年10月22日
令和8年度公立幼稚園・認定こども園1号認定(教育部分)二次募集の内定者数・待機者数 (令和7年10月22日時点)
≪幼稚園≫
申込まれた方全員が入園内定となりました。
各園の二次募集終了後の内定者数は以下の表の通りです。(単位:人)
|
園数 |
内定者数 |
|
|---|---|---|
|
4歳児 |
5歳児 |
|
|
吹田第三幼稚園 |
3 |
0 |
|
東佐井寺幼稚園 |
2 |
3 |
|
片山幼稚園 |
4 |
1 |
|
東山田幼稚園 |
4 |
1 |
各園の二次募集内定者の整理番号は以下の通りです。
《認定こども園》
二次募集終了後の各園の内定者数と待機者数は以下の表の通りです。(単位:人)
赤字の園は抽選をしました。(単位:人)
|
園名 |
3歳児 |
4歳児 |
5歳児 |
|||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
内定者数 |
待機者数 |
内定者数 |
待機者数 |
内定者数 |
待機者数 |
|
|
吹田第一幼稚園 |
10 |
16 |
5 |
0 |
0 |
0 |
|
吹田南幼稚園 |
10 |
20 |
5 |
1 |
0 |
0 |
|
千里第二幼稚園 |
10 |
27 |
3 |
0 (空き2) |
0 |
0 |
|
岸部第一幼稚園 |
7 |
8 |
4 |
0 |
0 |
1 |
|
豊津第一幼稚園 |
10 |
24 |
5 |
1 |
0 |
0 |
|
山田第一幼稚園 |
10 |
6 |
0 |
0 (空き5) |
0 |
0 |
|
山田第三幼稚園 |
10 |
9 |
3 |
0 (空き2) |
0 |
0 |
|
佐竹台幼稚園 |
10 |
5 |
2 |
0 (空き3) |
0 |
2 |
|
はぎのきこども園 |
15
|
0 (空き4) |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
千里新田こども園 |
10 |
5 |
2 |
0 (空き3) |
0 |
1 |
|
江坂大池こども園 |
8 |
8 |
3 |
0 (空き2) |
0 |
1 |
|
やまだこども園 |
5 |
21 |
4 |
0 |
0 |
4 |
各園の、二次募集内定者と待機者の整理番号は以下の通りです。
-
豊津第一幼稚園 (PDF 58.0KB)
-
山田第一幼稚園 (PDF 55.8KB)
-
山田第三幼稚園 (PDF 59.6KB)
-
佐竹台幼稚園 (PDF 56.4KB)
-
はぎのきこども園 (PDF 53.4KB)
-
千里新田こども園 (PDF 57.2KB)
-
江坂大池こども園 (PDF 55.7KB)
抽選方法について
抽選方法は以下の通りです。
二次募集の結果につきましては、各園より郵送で通知いたします。10月29日を過ぎても通知が届かない場合は、各園にお問い合わせください。
一次募集、二次募集共に申し込まれた方へ
二次募集で入園内定となった場合は、一次募集で待機となった元の施設(以下元の施設)で、待機で待たれるか待機を辞退されるかを選び、令和7年(2025年)10月24日(金曜)17時00分までに、電子申込システム「入園内定・待機辞退、入園取り下げフォーム」より、辞退する施設に申請してください。(※提出前に必ず該当施設へご連絡ください。)元の施設での待機をしながら二次募集で入園内定となった施設に入園することはできません。
二次募集で待機となった場合は、元の施設か二次募集で希望された施設かのどちらか一方でお待ちいただくことになります。令和7年(2025年)10月24日(金曜)17時00分までに、電子申込システム「入園内定・待機辞退、入園取り下げフォーム」より、辞退する施設に申請してください。(※提出前に必ず該当施設へご連絡ください。)
入園内定・待機の辞退、入園申込の取り下げ
入園内定・待機の辞退、入園申込の取り下げを希望される場合は、電子申し込みシステム「入園内定・待機の辞退、入園申込の取り下げフォーム」から申請してください。
※申請前に必ず、当該施設へ直接お電話等でご連絡ください。

※令和8年度公立幼稚園・認定こども園 三次募集(先着順)について
令和7年(2025年)11月5日~令和8年(2026年)3月12日まで、三次募集(先着順)を行います。
電子申込システムにて申請となります。
- 各園の空き状況・待機数等は随時変動しますので、希望される幼稚園・認定こども園へ直接ご確認ください。
- 三次募集で待機をされる方の有効期限は、令和8年(2026年)3月12日までとなります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
児童部 保育幼稚園室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 217番窓口)
電話番号:
【入園】 06-6384-1592
【経理】【整備】 06-6155-5486
【総務】 06-6384-1541
ファクス番号:06-6384-2105
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。