令和元年度 吹田市子育てサポーター養成研修

ページ番号1019693 更新日 2022年9月21日

それぞれの立場で、できることから、地域で子育て世代を支えるサポーターとして活躍してみませんか?

日時・内容

2日間コース

1日目 令和元年9月30日(月曜)

午後2時~午後4時(受付は午後1時45分から)

妊娠期から産後のお母さんと赤ちゃんの特徴(助産師)
妊婦体験、赤ちゃんのお世話の実技体験(助産師)
赤ちゃんの発達・事故予防等について(保健師)
ふれあい遊び等紹介(のびのび子育てプラザ保育士)

2日目 令和元年10月7日(月曜)

午後2時~午後4時30分(受付は午後1時45分から)

「子育て世代の支援のポイント」について
講師:ボランティアグループ吹田傾聴「ほほえみ」代表長谷川 美津代 氏
活動の場の紹介、グループワーク

場所

吹田市立保健センター3階研修室
(所在地:吹田市出口町19-2)

対象

吹田市民(2日間とも参加可能な方)

定員

24名(先着順)※再案内なし

参加費

無料

申込み

吹田市立保健センター
〒564-0072吹田市出口町19-2
電話 06-6339-1212
ファクス 06-6339-7075

電話またはファクス、電子申請でお申し込みください。(申込み受付開始:9月2日(月曜)~)
※手話通訳等、配慮が必要な場合は、9月17日(火曜)までにご相談ください。

研修チラシ

チラシ:吹田市子育てサポーター養成研修

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

児童部 すこやか親子室
【母子保健・相談担当、医療費助成(小慢・未熟児・不育)】
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19-2(吹田市保健センター3階)
【障がい児通所受給者証担当】
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1-3-40(低層棟2階211窓口)

電話番号:
【母子保健・相談担当】06-6339-1214、06-6339-1215
【医療費助成(小慢・未熟児・不育)担当】06-7220-3796
【障がい児通所受給者証担当】06-6170-7224

ファクス番号:06-6384-1175
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)