介護保険に関する手続きの電子申請について

ページ番号1026825 更新日 2025年10月1日

本市では介護保険に関する一部の手続きについて、電子申請を行うことができます。

 

吹田市電子申込システムを利用した電子申請

注意事項

申請内容に不備がある場合、担当より別途連絡いたします。不備の内容によっては再度申請が必要となる場合がありますのでご了承ください。

電子申請はこちらから(吹田市電子申込システム)

不備となった書類の再提出はこちらから(吹田市電子申込システム)

ぴったりサービスを利用した電子申請

ぴったりサービスから電子申請ができる方

以下の要件を全て満たしている必要があります。

  1. 吹田市の介護保険被保険者(第1号、第2号被保険者)
  2. 有効な署名用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードをお持ちの方
  3. マイナンバーカードを読み取ることができる以下のいずれかの機器類をお持ちの方
  • パソコン及びICカードリーダライタ
  • マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン

なお、申請にあたって、署名用電子証明書用暗証番号(英数字6~16文字)が必要です。

注意事項

  • 手続きによっては添付書類を郵送していただく必要があります。
  • 申請内容に不備がある場合、担当より別途連絡いたします。不備の内容によっては再度申請が必要となる場合がありますのでご了承ください。

電子申請はこちらから(ぴったりサービス)

ぴったりサービスの利用方法

AIが介護保険の質問にお答えします

Web口座振替受付サービスによる電子申請

Web口座振替受付サービス(インターネット)による申込み

 金融機関ごとの申込条件をご確認いただき、「申込時に必要な情報」をお手元にご用意のうえ、ご利用ください。

 各金融機関のメンテナンス等による停止時間及びシステムのメンテナンス時間は、ご利用いただけません。

金融機関ごとの申込条件・利用可能時間

システムの定期メンテナンス時間

毎月第4日曜日午後11時30分~翌月曜日午前9時

1月、4月、7月、10月の最終火曜日午前1時~午前9時

申込みの前にお読みください

  • 迷惑メール対策を行っている方は、「info@nekonet.co.jp」からのメールが受信できるよう設定をしてください。
  • 吹田市Web口座振替受付サービスの入力情報確認の画面で、「当画面を印刷、もしくはスクリーンショットを取得してください。」という記載がありますので、その際は必ずスクリーンショット等をして保存してください。
  • 入力に時間がかかった場合、再度手続きが必要になることがあります。

吹田市Web口座振替受付サービス 受付サイト

 下記外部リンクをクリックすると、「吹田市Web口座振替受付サービス」の申込受付サイトに移動しますので、案内に沿って申込みをしてください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢福祉室 介護保険グループ
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階119番・151番窓口)
電話番号:
【認定申請・資格・保険料】 06-6384-1343
【収納】 06-4798-5023
【給付・庶務】 06-6384-1341
【認定調査】 06-6384-1885
【審査会】 06-6384-1345
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)