薬局製造販売医薬品製造業・製造販売業許可及び薬局製造販売医薬品製造販売承認申請

ページ番号1015956  更新日 2023年5月18日

内容

薬局製造販売医薬品製造業・製造販売業の許可及び薬局製造販売医薬品製造販売承認を受けるには、申請が必要です。
許可基準については、審査基準をご覧ください。

審査基準

記載要領

提出書類

下部、提出書類一覧をご覧ください。
※提出書類への押印等は不要となっております。ただし、提出の際には本人確認等を求める場合があります。

手数料

  • 薬局製造販売医薬品製造業:11,000円
  • 薬局製造販売医薬品製造販売業:6,300円
  • 薬局製造販売医薬品製造販売承認:37,530円(90円×417品目)

合計:54,830円

受付窓口

吹田市保健所

提出書類一覧

  1. 薬局製造販売医薬品製造業許可申請書
  2. 薬局製造販売医薬品製造販売業許可申請書
  3. 薬局製造販売医薬品製造販売承認申請書(2部)
  4. 品目表(2部)
  5. 申請者が法人の場合は、登記事項証明書(発行後6か月以内のもの)
  6. 総括製造販売責任者及び製造管理者の薬剤師免許証(原本を窓口で確認後、返却します。)
  7. 申請者以外の者が総括製造販売責任者及び製造管理者である場合は、使用関係を証する書類
    • 使用関係証書
  8. 法人の業務を行う役員が管理薬剤師である場合には、誓約書

※申請者が精神の機能の障害により業務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができないおそれがある場合当該申請者に係る医師の診断書(発行後3カ月以内のもの)

申請書等

薬局製造販売医薬品製造業・製造販売業許可及び薬局製造販売医薬品製造販売承認に関する様式

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康医療部 保健医療総務室
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番3号(吹田市保健所内)
電話番号:06-6339-2225(音声ガイダンスにつながります) ファクス番号:06-6339-2058
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)