吹田市保健所
保健医療室
新型コロナウイルスに関する相談等について
発熱、咳、痰、味覚・嗅覚異常、全身倦怠感等の症状がある場合、かかりつけ医や地域の身近な医療機関に電話して、その指示に従ってください。
新型コロナ受診相談センター
(どこに受診したらよいかわからない場合・感染予防に関すること)
電話:06-7178-1370
FAX:06-6339-2058
受付日時:平日の午前9時~午後5時30分
※上記時間外の夜間・休日(電話):050-3531-5598
※電話番号のおかけ間違いにより、ご迷惑をおかけする事象が多発しています。ご連絡の際は番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いにご注意ください。
新着情報
![]() ![]() |
2021年01月20日 |
![]() ![]() |
2021年01月20日 |
![]() |
2020年12月25日 |
![]() |
2020年12月14日 |
![]() |
2020年12月09日 |
メニュー
医事に関すること
- 医事に関する申請・届出(病院等の開設、医療従事者の免許等)
- 医療相談
- 医療機関をお探しの方へ
薬事に関すること
- 薬事に関する申請・届出(薬局・毒物劇物販売者等)
- 市民の方へ(啓発、その他お知らせ)
審議会等
- 委員名簿、開催状況、議事録等
在宅医療・地域医療推進に関すること
- 吹田市地域医療推進懇談会
- 吹田市地域医療推進市民講演会
- 病院職員対象研修会
- 新型インフルエンザ等対策について
- 住民の幸福度・満足度を高める医療介護連携のあり方調査
- 医療に関するアンケート調査
- 災害時における吹田市三師会との協定
- 子どもの救急ガイド
保健医療室
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19-3(吹田市保健所内)