障がい者向け教室のご案内
吹田市内在住で18歳以上の障がい者の方を対象に下記の教室を開催しています。
身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、医療受給者証のいずれかをお持ちの方が参加できます。
視覚障がい者向け教室のみ、視覚障がいがある方が対象です。
参加者の募集は毎年3月と9月に行い、定員に達していない教室は、追加で募集をしています。
見学・体験等は随時受付中です。詳しくは、総合福祉会館1階事務所までお問い合わせください。
教室一覧
障がいの種類を問わず参加できる教室です。いずれの教室も手話通訳があります。
教室名 |
曜日・時間 |
費用 | 内容 |
陶芸教室(午前の部) |
毎週水曜日 10時~12時 |
材料費実費 |
器や表札、傘立て、小物等、 幅広く作成しています。 |
陶芸教室(午後の部) |
毎週水曜日 13時~15時 |
||
ストレッチ体操教室 |
第2・第4火曜日 10時~12時 |
無料 |
椅子を使いながら、自宅でもできる体操を行います。 |
七宝焼教室 |
第1・3金曜日 13時~15時 |
材料費実費 |
銅板に絵具やガラス玉などを飾りつけて、アクセサリーなどを作成します。 |
視覚障がい者向け教室です。開催は不定期です。
教室名 |
曜日・時間 |
費用 | 内容 |
料理教室 |
年4回予定(金曜日) 10時~14時 |
材料費実費 |
メニュー未定。材料費は1000円程度の予定です。 |
リフレッシュ体操教室 |
年5回予定(水曜日) 13時~15時 |
無料 |
身体を動かすことで介護予防にも役立ち、心身ともにリフレッシュします。 |
歌う仲間教室 |
年3回予定(金曜日) 13時~15時 |
無料 |
楽しく歌うことで、日常生活を豊かにします。 |
教室参加者募集のご案内
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号
【開館時間】 午前9時~午後10時 【業務時間】 午前9時~午後5時30分
【休館】 日曜日、祝・休日 (業務は土曜日も休み)、年末年始
【Tel】 06-6339-1201 【Fax】 06-6339-1202
【mail】 sofuk_kn@city.suita.osaka.jp