南山田市民ギャラリーについて
ページ番号1011166 更新日 2025年4月1日
南山田市民ギャラリー
暮らしに身近な場で、市民のみなさんが創作した絵画や写真などの美術作品を展示し、鑑賞する機会を提供することで、市民のみなさんの美術に関する創作活動を促進し、市民文化の向上を図ることを目的として、平成16年(2004年)7月に吹田市立南山田市民ギャラリーを開設オープンしました。
連絡先・申込先
- 住所
-
〒565-0822
吹田市山田市場9-1-110号ライオンズガーデン千里丘1階
- 電話・ファクス
- 06-6878-7536
- 休館日
- 12月29日~1月3日
- 開館時間
- 10時~19時
- 使用可能期間
- 14日以内(搬入、搬出の日も使用期間に含みます。)
- 使用料
-
1日単位での使用する場合
- 1日(10時~19時):5,400円
3時間単位で使用する場合
- 10時から13時:1,800円
- 13時から16時:1,800円
- 16時から19時:1,800円
以下のいずれかに該当する方は、使用料が上記の2倍の額になります。
- 使用者の住所(法人は事務所)が吹田市外の場合
- 使用者の住所に関わらず、入場料その他それに類するものを500円未満徴収する場合
以下に該当する方は、使用料が上記の3倍の額になります。
- 使用者の住所に関わらず、入場料その他それに類するものを500円以上徴収する場合
- 展示可能床面積
- 54平方メートル ※詳細は下記平面図参照
- 展示可能壁面
- 長さ約17メートル(可動パネル0.9メートル×6枚、連結、両面使用可)
- 展示可能な物
- 絵画、版画、彫刻、工芸、写真、書、デザインなど等、盆栽、生け花など展示できます。
展示室平面図
展示予定表
直近の展示予定表です。ぜひ御覧ください。
附属設備・備品
貸出しは無料です。使用される場合は、申請時に申し出てください。
ご利用上の注意点
搬出・搬入
- 搬入・搬出の時間は開館時間内とし、事前に事務員と打合せてください。
- 搬入・搬出時に駐車場が必要な場合はご相談ください。
展示について
- 作品の展示や撤去は使用者で行ってください。
- 展示用の壁は画びょうの使用は可、テープは不可です。
- ピクチャーレールは、フック1つにつき5kgまでの作品展示が可能です。
その他の注意事項
- 展示物の紛失、破損、盗難等の損害については、一切の責任を負いません。
- 使用後は使用者において原状復帰し、事務員の確認を受けてください。
- ギャラリー内は禁煙です。また原則として撮影を禁じます。
- ゴミ袋をご持参のうえ、ゴミはお持ち帰りください。
- 施設、備品等を傷つけたり、破損したときは、直ちに申し出てください。
- 事務員の指示には必ず従ってください。指示に従っていただけない場合は使用許可を取り消すことがあります。
- 湯沸室およびトイレは事務員も使用しますのでご了承ください。
- 貴重品は各自で管理してください。
- 申込みした目的以外でギャラリーを使用することはできません。使用許可を受けた者以外に転貸はできません。
交通アクセス
- JR千里丘駅から徒歩15分
- すいすいバス(ひまわりルート)約8分
- JR岸辺駅から阪急バス約10分
- JR岸辺北口2番のりば阪急山田・千里中央行き
- 阪急山田駅から阪急バス約15分
- 阪急山田2番のりばJR岸辺・JR吹田行き
いずれも山田南バス停下車すぐ
- ※駐車場はありません。
- ※作品の搬入・搬出の際の一時的な短時間の駐車スペース(1台分)は用意しますが、搬入・搬出後はすぐに移動してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市魅力部 文化スポーツ推進室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階313・314番窓口)
電話番号:
文化関係
【文化・交流】 06-6384-1305
スポーツ関係
【施設管理・オーパス】 06-6384-2394
【推進事業】 06-6384-2431
【スタジアム】 06-6384-2100
ファクス番号:06-6368-9908
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。