令和4年10月3日 市ホームページをリニューアルしました
ページ番号1022169 更新日 2023年2月20日
2022年10月 リニューアルのポイント
令和4年10月3日に、市ホームページを全面リニューアルしました。
新しいホームページは、より分かりやすく誰もが使いやすくなるようサイトの構造やデザインを大幅に見直しました。
情報分類の見直し
これまでは市の組織ごとにページを分類しており、市役所の業務を知らないと情報が探しにくい構成となっていました。
今回のリニューアルでは、利用者視点で情報が探しやすくなるよう、「くらし」「子育て・教育」「健康・福祉」などの分野を起点としたサイト構成にしました。
※これまで通り市の組織から辿ることもできます。
「情報をさがす」メニュー
「手続きを探す」「ごみ出し」など、生活に身近な情報の入口をピックアップしました。どのページを見てもメニューが表示されているので、いつでも呼び出すことができます。
完全スマホ対応
現在、市ホームページはスマートフォンからのアクセスが約7割を占めています。これまでは、トップページやアクセスの多いページ以外はスマートフォン表示に対応していなかったため、文字が小さいなど閲覧しにくい状態でした。
新しいホームページは、閲覧する端末の画面サイズに適した文字サイズやページレイアウトに自動的に変わる仕組みを導入し、スマートフォンでも閲覧しやすくなりました※。
なお、スマートフォン画面では指が届く範囲で操作しやすいように、メインメニューや検索機能を画面の下側に配置しています。
※システム管理外コンテンツ(例規集など)は除きます
災害時の情報掲載を強化
- いざという時に素早く情報を取得できるよう、「緊急・災害」ページへのリンクを最上部に配置します。
- おおさか防災メールと連携し、トップページに警報などの情報を自動掲載します。
- 緊急情報があるときは、トップページだけでなく全てのページの上部に目立つように表示します。
アクセシビリティへの配慮
年齢や障がいの有無に関係なく誰でも利用しやすいホームページの品質を確保するため、ウェブアクセシビリティのJIS規格に対応します※。音声読み上げソフトでも使いやすくなります。
※日本産業規格「JIS X 8341-3:2016」への適合レベルAAに凖拠
便利な新機能
イベントカレンダー
市が開催するイベントのタイトル・開催日などを一目で確認することができます。ジャンルを絞って検索することもできます。
くらしの手続きナビ
転入・転出・結婚などの際の各種手続きについて、質問に「はい」「いいえ」と答えていくと、自分に必要な手続きを一覧表示することができます。
ごみの分別検索
多岐にわたるごみの分別方法を、キーワードや五十音から簡単に検索することができます。
申請書検索
各種手続きに必要な申請書をカテゴリや キーワードで検索できます。
ページ番号検索
各ページには、それぞれ固有の「ページ番号」があります。目当てのページ番号が分かっている場合はダイレクトにたどり着くことができます。
電話でのお問い合わせの際などにお伝えいただくとスムーズです。
※ページ番号はページタイトルの下に掲載されます。
注目ワード
検索ワードを入力しなくても、注目度の高いキーワードから該当するページに行くことができます。
リニューアルに伴う諸注意
- リニューアルに伴い、トップページ以外のページのURLが変わります。以前の吹田市のページをお気に入り(ブックマーク)に登録していただいている方は、お手数をお掛けしますが新しいURLに登録の変更をお願いします。
- リニューアル後数週間は、Google・Yahooなどの検索サイトから吹田市ホームページを検索した場合に、検索結果に新しいページが表示されない場合があります。検索サイトに反映されるまでしばらくお待ちください。
ご利用の方にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ
総務部 広報課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階 231番窓口)
電話番号:
【市報】 06-6384-1276
【映像・ホームページ】 06-6384-1274
【報道】 06-6384-1272
ファクス番号:06-6384-7887
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。