吹田市ホームページのセキュリティ強化
ページ番号1004400 更新日 2022年9月21日
令和元年(2019年)7月1日(月曜)より、吹田市ホームページの安全性を高めることを目的として、下記のセキュリティ対策を実施します。これに伴い、一部の古い端末やブラウザではページの閲覧ができなくなることがありますが、安全にご利用いただくための対応ですので、ご理解いただきますようお願いいたします。
全ページを常時SSL化(https化)します
吹田市ホームページを一層安全にご利用いただくため、全てのページで常時SSL化(SSL/TLSにより通信を暗号化するセキュリテイ対策)を実施します。常時SSL化は、インターネット上でやりとりされるデータを暗号化して安全に送受信することにより、「改ざん」や「なりすまし」などを防ぐ仕組みです。本市では、これまで問い合わせフォームなど一部のページのみ暗号化通信を行っていましたが、全ページで通信データを暗号化することにより、一層のセキュリティ強化を図ることとしました。
【参考】
対象ページ
「https://www.city.suita.osaka.jp/」から始まるページ
ホームページのURLが変更になります
吹田市ホームページのURLが『http』から『https』で始まるURLに変更されます。ブックマークに登録されている場合は、お手数ですが新しいURLで再登録をお願いいたします。
- 【変更前】http://www.city.suita.osaka.jp/
- 【変更後】https://www.city.suita.osaka.jp/
※従来の『http』のアドレスからアクセスした場合でも、自動的にhttpsに切り替わります。
暗号化通信を行っているページの見分け方
ブラウザのアドレス表示部分で確認することができます。
例:iPhoneでの表示
従来のページでのアドレスバー表示
「安全ではありません」等の表示
https化したページでのアドレスバー表示
鍵アイコンが表示され、安全な通信であることを示します
暗号化通信方式「TLS1.0/1.1」での接続を終了します
古いブラウザや携帯電話からページが閲覧できなくなります
吹田市ホームページで使用する暗号化方式を「TLS1.2」のみとし、脆弱性が発見されている「TLS1.0/1.1」による通信を停止します。これにより、ご利用のブラウザが「TLS1.0」又は「TLS1.1」のみを有効にしている場合、またはTLS1.2の暗号化通信に非対応の端末からは、ページの閲覧ができなくなります。
古いバージョンのブラウザをご利用の場合は、「TLS1.2」に対応した最新版へバージョンアップしていただくか、ブラウザの設定の確認をお願いします。
影響を受ける環境(代表例)
OS
- Windows Vista以前
- MacOS 10.8以前
ブラウザ
- Internet Explorer 9以前
- Google Chrome 29以前
- Firefox 26以前
- Android 4.4以前の標準ブラウザ
- Safari 6以前(PC版)
- iOS 4以前のSafari
- Opera 9以前(PC版)、16以前(モバイル版)
- ※上記以外のOSやブラウザの設定等によっても影響を受ける場合があります。
- ※ご自身の端末やブラウザがTLS1.2に対応しているかどうかは、各メーカーや端末会社へお問い合わせください。
モバイルすいたの公開を終了します
ほとんどの携帯電話(フィーチャーフォン)はTLS1.2に対応していないことから、今回の対応に伴い携帯サイト(モバイルすいた)の公開を終了します。
無効化の背景
TLSとは、ウェブサイトとそれを閲覧するユーザーの間の通信を暗号化することで、第三者による通信の盗聴や改ざんを防ぐための仕組みです。TLS 1.0/1.1は現在では脆弱性が発見され安全ではない方式と言われており、より安全なTLS 1.2への移行が推奨されています。
吹田市では、ウェブサイトのセキュリティを高め、みなさまに安全にホームページをご利用いただくため、TLS 1.0/1.1よる通信の停止を決定しました。
このページに関するお問い合わせ
総務部 広報課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階 231番窓口)
電話番号:
【市報】 06-6384-1276
【映像・ホームページ】 06-6384-1274
【報道】 06-6384-1272
ファクス番号:06-6384-7887
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。