令和6年度 職員団体等との交渉

ページ番号1035302 更新日 2025年4月23日

職員団体等からの申し入れ(令和6年5月7日)

市当局からの回答(令和6年5月23日)

職員団体等からの申し入れ(令和6年11月1日)

市当局からの回答(令和6年11月22日)

市当局からの提案(令和7年1月22日)

職員団体等からの申し入れ(令和7年3月26日)

交渉内容

令和6年5月14日(火曜)午後7時~午後9時

場所:職員会館4階会議室

2024年夏季重点要求・一時金要求書に基づき、能登半島地震の被災地への職員派遣、夏期休暇、長時間勤務等について交渉を行いました。

令和6年5月17日(金曜)午後7時~午後9時

場所:職員会館4階会議室

2024年夏季重点要求・一時金要求書に基づき、会計年度任用職員の処遇について交渉を行いました。

令和6年5月21日(火曜)午後7時~午後9時

場所:職員会館4階会議室

2024年夏季重点要求・一時金要求書に基づき、夏季一時金、職員の給与等について交渉を行いました。

令和6年5月23日(木曜)午後7時~午後9時

場所:職員会館4階会議室

当局から最終回答を示しました。

令和6年11月12日(火曜)午後7時~午後9時

場所:職員会館4階会議室

2024年市労連秋季重点要求書・2024年末一時金等に関する要求書に基づき、職員の給与等について、交渉を行いました。

令和6年11月14日(木曜)午後7時~午後9時

場所:職員会館4階会議室

2024年市労連秋季重点要求書・2024年末一時金等に関する要求書に基づき、会計年度任用職員等について、交渉を行いました。

令和6年11月19日(火曜)午後7時~午後9時

場所:職員会館4階会議室

2024年市労連秋季重点要求書・2024年末一時金等に関する要求書に基づき、休暇や時間外勤務等について、交渉を行いました。

令和6年11月22日(金曜)午後7時~午後9時

場所:職員会館4階会議室

当局から最終回答を示しました。

令和7年1月29日(水曜)午後7時~午後9時

場所:職員会館4階会議室

当局からの提案、令和6年人事院勧告に伴う国家公務員の給与改定に準じた令和7年4月からの給与制度の改定等に基づき、給与制度の改定等について、交渉を行いました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 人事室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号
(高層棟5階 501番窓口【人事・給与・厚生】・503番窓口【採用・人材育成】)
電話番号:
【人事】 06-6384-1400
【給与】 06-6384-1405
【厚生】 06-6384-1408
【職員採用・人材育成(研修)】 06-6384-1427
ファクス番号:06-6337-1631
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)