吹田市児童福祉審議会(廃止)
ページ番号1005805 更新日 2023年1月30日
基本事項
- 担当業務
- 保育所の設置の認可、児童福祉施設の事業停止命令、認可外保育施設等の事業停止命令及び施設閉鎖命令について調査審議を行う。
- 設置年月日
- 平成27年(2015年)9月1日
※令和2年(2020年)4月1日廃止 - 根拠法令等
- 児童福祉法、吹田市児童福祉審議会規則
- 委員定数
- 5人以内
- 任期
- 2年
- 委員構成
- 児童又は知的障害者の福祉に関する事業に従事する者、学識経験者
- 委員報酬
- 日額8,400円
-
公開状況
- 非公開
- 担当
- 児童部保育幼稚園室経理・整備グループ
電話:06-6384-1592
ファクス:06-6384-2105
mail:hoiku_k@city.suita.osaka.jp
今後の開催予定
令和2年(2020年)4月1日に中核市に移行したことに伴い、吹田市児童福祉審議会を廃止し、同日に設置した吹田市社会福祉審議会 児童福祉専門分科会に役割を引き継ぎました。
詳しくは次のリンクをご覧ください。
開催状況
平成27年度
第1回
開催日時
平成27年(2015年)9月10日(木曜)
午後1時00分~午後1時45分
内容
- 会議の公開について
- 吹田市児童福祉審議会について
- 「吹田市児童福祉審議会規則」について
- 年度内スケジュールの説明及び日程調整
- 今後の保育所設置予定
第2回
開催日時
平成28年(2016年)3月28日(月曜)
午後1時00分~午後3時00分
内容
- (仮称)トレジャーキッズえのき保育園の設置認可について
- 吹田市児童福祉審議会の所管変更について
- その他
平成28年度
第1回
開催日時
平成29年(2017年)3月29日(水曜)
午後2時00分~午後4時00分
内容
- (仮称)トレジャーキッズあおばおか保育園の設置認可について
- (仮称)吹田ポッポひかり保育園の設置認可について
- (仮称)玉川学園高野公園保育園の設置認可について
平成29年度
第1回
開催日時
平成30年(2018年)3月28日(水曜)
午後2時00分~午後4時00分
内容
- (仮称)あいの南千里駅前保育園の設置認可について
- (仮称)千里山くじら保育園の設置認可について
- (仮称)吹田ポッポたけぞの保育園の設置認可について
- (仮称)南保育園の設置認可について
平成30年度
第1回
開催日時
平成30年(2018年)6月22日(金曜)
午後2時30分~午後4時30分
内容
- (仮称)のんの敬愛保育園の設置認可について
- その他
- ア 保育所等待機児童状況について
- イ 待機児童解消アクションプランの進捗状況について
第2回
開催日時
平成31年(2019年)3月28日(木曜)
午後2時00分~午後4時00分
内容
- (仮称)吹田保育園
- (仮称)藤白保育園
- 玉川学園高野公園保育園の移転について(報告)
- その他
- ア 吹田市の児童数及び保育の利用状況の推移や待機児童解消策の取組等について
- イ 幼児教育・保育の無償化について
令和元年度
第1回
開催日時
令和元年(2019年)5月31日(金曜)
午後2時30分~午後4時30分
内容
- (仮称)蓮美幼児学園千里丘北ナーサリーの設置認可について
- (仮称)万博れんげ保育園の設置認可について
- その他
- ア 平成31年4月現在の待機児童数について
- イ 幼児教育・保育の無償化について
第2回
開催日時
令和元年(2019年)9月27日(金曜)
午後2時00分~午後4時00分
内容
- (仮称)トレジャーキッズかすが保育園の設置認可について
- その他
次期子ども・子育て支援事業計画必要確保量及び確保方策について
第3回
開催日時
令和2年(2020年)3月24日(火曜)
午後2時00分~午後4時00分
内容
- (仮称)西山田保育園の設置認可について
- その他
- ア 第1期子ども・子育て支援事業計画の総括について
- イ 第2期子ども・子育て支援事業計画における確保方策について
- ウ 社会福祉審議会について
このページに関するお問い合わせ
児童部 保育幼稚園室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 217番窓口)
電話番号:
【入園】 06-6384-1592
【経理・整備】 06-6384-1592
【管理・運営】 06-6384-1541
ファクス番号:06-6384-2105
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。