令和3年 市報すいた掲載内容の訂正とお詫び
ページ番号1004671 更新日 2022年12月28日
令和3年12月号
22ページ「第4次吹田市地域福祉計画の骨子案」の記事の政策名は、「第4次吹田市地域福祉計画(素案)」の誤りでした。
29ページ「英語でえほんを楽しもう」のイベントは、開催中止になりました。
29ページ「医療講座 高血圧と合併心疾患」の記事の講座名は、「医療講座 感染症を学ぼう」の誤りでした。
50ページ「人&ライフ」の記事の中で、小谷訓子さんの振り仮名が「こたに のりこ」とあるのは「こたに みちこ」の誤りでした。
令和3年11月号
18ページ「廃棄物減量等推進審議会」の記事の開催日時が、「11月19日(金曜)午後2時~4時」から「11月16日(火曜)午後3時~5時」に変更になりました。
24ページ「介護予防運動教室」の記事の開催日が、「12月11日(土曜)」から「12月25日(土曜)」に変更になりました。
令和3年10月号
12ページ「介護の仕事を始めてみませんか」の記事の中で、対象者に「介護福祉士の資格を持つ人。介護業務に従事する人は除く」とあるのは、「介護業務に従事していない人。介護福祉士の資格を持つ人は除く」の誤りでした。
20ページ「市への寄付」の記事の中で、「サーチディストリビューションマスク802枚」とあるのは「サーチディストリビューションマスク802箱」の誤りでした。
40ページ「吹田市民 はつらつ元気大作戦」の記事で、表の最下段にある介護予防講演会「オーラルフレイルを予防して健康長寿」の時・所(3)が「活動交流館」とあるのは「交流活動館」の誤りでした。
令和3年9月号
7ページ「9月2日(木曜)リニューアルオープン 勤労者会館」の記事の中で、JOBナビすいたの開館時間の記載が漏れていました。JOBナビすいたの開館時間は、第1水曜日を除く月~金曜日と第1土曜日の午前11時~午後7時です。
40ページ「後期高齢者医療の健診」の記事で、「被保険証」とあるのは「被保険者証」の誤りでした。
裏表紙「配布費用を含む1部当たりの単価」で「54円」とあるのは「56円」の誤りでした。
令和3年8月号
2ページ「新型コロナワクチン接種に関するお知らせ」の「個別接種について」の記事で、スケジュール表の最下段にある対象者の年齢が「20~29歳」とあるのは「12~29歳」の誤りでした。
令和3年7月号
23ページ「おはなし会スペシャル」の記事で、申し込み先が「同館」とあるのは「千里丘図書館」の誤りでした。
令和3年1月号
20ページ「みんぱくゼミナール」の記事で、丸山雄三さんとあるのは丸川雄三さんの誤りでした。
このページに関するお問い合わせ
総務部 広報課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階 231番窓口)
電話番号:
【市報・ホームページ】 06-6384-1276
【広報番組】 06-6384-1274
【報道】 06-6384-1272
ファクス番号:06-6384-7887
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。