市営自転車駐車場の利用

ページ番号1009958  更新日 2022年8月30日

自転車コールセンター

コールセンターでは、駅周辺で撤去された自転車・原動機付自転車についての問い合わせや、自転車等保管所のご案内、市営自転車駐車場の利用に関する問い合わせなども受け付けますのでご利用ください。

時間:午前9時30分~午後6時30分(12月29日~1月3日を除く)
電話:06-6310-8222

自転車駐車場

吹田市では、鉄道各駅周辺に有料自転車駐車場を設置しています。
利用方法及び利用時間等については、直接各自転車駐車場へお問い合わせください。

自転車駐車場へのアクセス

駅名(町名)をクリックしてください。地図及び連絡先が表示されます。

  • ※JR吹田駅、JR岸辺駅及び阪急正雀駅については、公益財団法人自転車駐車場整備センター運営の駐車場も記載しています。
  • ※JR南吹田駅の自転車駐車場については、下記の連絡先までお問い合わせください。
    一般財団法人京都市都市整備公社総務駐車場部事業課075-361-7431

自転車駐車場利用料

有料自転車駐車場の定期使用の手続きについては、各管理事務所(上の各駅地図を参考にしてください)にお問い合わせください。

  一時使用
(1日1回につき)
定期使用料
(一般)
1カ月
定期使用料
(一般)
3カ月
定期使用料
(学生)
1カ月
定期使用料
(学生)
3カ月
定期使用料
(障がい者)
1カ月
定期使用料
(障がい者)
3カ月
屋根有り
自転車

100円

2,000円

5,200円

1,400円

3,700円

1,400円

3,700円

屋根有り
原動機付自転車

200円

3,000円

7,800円

3,000円

7,800円

2,100円

5,500円

屋根有り
自動二輪車

300円

4,000円

10,400円

4,000円

10,400円

2,800円

7,300円

屋根無し
自転車

100円

1,500円

3,900円

1,100円

2,800円

1,100円

2,800円

屋根無し
原動機付自転車

200円

2,500円

6,500円

2,500円

6,500円

1,800円

4,600円

屋根無し
自動二輪車

300円

3,500円

9,100円

3,500円

9,100円

2,500円

6,400円

自動二輪車が駐車可能な自転車駐車場は、上の各駅地図に記載しています。

定期使用の取消しと使用料の還付について

定期使用を途中解約する場合、使用料の還付額は次のとおり算出します。

  1. 使用期間が開始する前日までに定期使用の取消しを申し出た場合。
    定期使用料の全額
  2. 3カ月定期の使用期間の途中で定期使用の取消しを申し出た場合。
    (3カ月定期)-(使用した月数※)×1カ月定期の使用料
    ※使用した期間が1カ月に満たない場合は1カ月とみなします。
3カ月定期の還付金額
  一般
1カ月途中
一般
2カ月途中
学生
1カ月途中
学生
2カ月途中
障がい者
1カ月途中
障がい者
2カ月途中
屋根有り
自転車

3,200円

1,200円

2,300円

900円

2,300円

900円

屋根有り
原動機付自転車

4,800円

1,800円

4,800円

1,800円

3,400円

1,300円

屋根有り
自動二輪車

6,400円

2,400円

6,400円

2,400円

4,500円

1,700円

屋根無し
自転車

2,400円

900円

1,700円

600円

1,700円

600円

屋根無し
原動機付自転車

4,000円

1,500円

4,000円

1,500円

2,800円

1,000円

屋根無し
自動二輪車

5,600円

2,100円

5,600円

2,100円

3,900円

1,400円

(注意)定期使用料の還付を受けるには、印鑑・定期駐車シール・定期駐車券が必要です。

このページに関するお問い合わせ

土木部 総務交通室
〒565-0855 大阪府吹田市佐竹台1丁目6番1号 (南千里庁舎4階)
電話番号:
【交通】(開発協議・仮ナンバー等) 06-6155-3531
【交通】(市営自転車駐車場等) 06-6872-6136
【交通】(シェアサイクル実証実験) 06-6872-6136
【総務】 06-6872-1651
ファクス番号:06-6872-1652
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)