復興応援イベント
ページ番号1034520 更新日 2024年12月10日
イベントカテゴリ: 講演・講座・教室
交流活動館 復興応援イベントのご案内
被災地の復興を願い、石川県を中心に国内外で活躍する和太鼓DIA+(ダイアプラス)を迎え、和太鼓演奏と華麗な舞などを組み合わせた公演と震災後の石川県の文化や地域の話を聞きながら、被災地に寄り添うために今できることは何かを考えます。
- 開催日
-
2024年9月21日(土曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後3時15分 まで
- 開催場所
-
吹田市交流活動館
- 内容
(1)和太鼓DIA+(ダイアプラス)の演奏と舞台パフォーマンス
(2)能登半島地震発生後の石川県の文化や地域の話 ほか
- 申込み締め切り日
-
2024年9月20日(金曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
電子申込システム、電子メール、電話、FAX、来館にて申込み
メールアドレス : kouryukan@city.suita.osaka.jp
電話:06-6389-6865 FAX:06-6389-6867
※事前予約受付を終了しました。
※当日は、事前予約のない方は、ご入場できません。
たくさんのご応募ありがとうございました。
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 100人(先着順)
- 出演
-
DIA+(ダイアプラス)
- 共催
- 吹田市・一般社団法人吹田市きしべ地域人権協会・吹田市人権啓発推進協議会岸一地区委員会・岸二地区委員会
DIA+(ダイアプラス)公演(報告)
令和6年9月21日(土曜日)石川県から和太鼓DIA+(ダイアプラス)をお迎えし、
石川県災害復興応援 和太鼓DIA+想いつながる百万石ライブを開催しました。
御参加いただきました市民の皆様、関係者の皆様、出演者の皆様には心より御礼申し上げます。
当日の様子
参加者は205人でした。迫力のある演奏と華麗なパフォーマンスに魅了され、会場が一つになりました。
なお、公演でお寄せいただいた石川県令和6年能登半島地震災害義援金105,881円は、
9月24日に石川県に全額寄付しました。
ご協力ありがとうございました。
義援金に対するお礼状
上記の義援金に対し、石川県からお礼状が届きました。
ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 交流活動館
〒564-0002 大阪府吹田市岸部中1丁目22番2号
電話番号:06-6389-6865 ファクス番号:06-6389-6867
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。