写真が楽しくなるカメラ講座
ページ番号1039546 更新日 2025年9月22日
イベントカテゴリ: 講演・講座・教室
写真が楽しくなるカメラ講座
~構図を決めて見違える写真になる~
一眼レフカメラまたはミラーレス一眼カメラをお持ちの初心者の方、カメラ操作にお悩みの方、プロカメラマンによる撮影の仕方や設定を学びませんか。
- 開催日
-
2025年11月15日(土曜日) 、11月29日(土曜日) 、12月13日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
- 開催場所
-
交流活動館
- 対象
-
市内在住、在勤、在学で、一眼レフカメラまたはミラーレス一眼カメラをお持ちで全講座受講可能な方
- 内容
11/15【基礎編】カメラの設定・機能、レンズワーク、撮影の構図を学ぶ
11/29【撮影編】写真を撮影しながら街を歩き、地域の魅力を再発見
12/13【解説編】参加者が作品を発表し、プロカメラマンが実践的な助言
- 申込み締め切り日
-
2025年10月24日(金曜日)
- 申込み
-
必要
電子申込システム、来館、または、以下の事項を記載してはがき、メール、ファックスで交流活動館までお申込ください。
1 希望講座名
2 名前(フリガナ)
3 郵便番号・住所
4 電話番号
(申込先)
メールアドレス kouryukan@city.suita.osaka.jp
ファックス番号 06-6389-6867
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 20人(多数抽選)
- 参加資格
- 一眼レフカメラまたはミラーレス一眼カメラをお持ちの方
- 講師
- 久保 勝彦氏(元サンケイリビング新聞社 チーフフォトグラファー)
- 主催
- 吹田市
- 持ち物
- 一眼レフカメラまたはミラーレス一眼カメラ
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 交流活動館
〒564-0002 大阪府吹田市岸部中1丁目22番2号
電話番号:06-6389-6865 ファクス番号:06-6389-6867
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。