千里丘市民センター
ページ番号1006912 更新日 2024年9月9日
概要
住所 〒565-0811 吹田市千里丘上14番37号
電話 06-6878-9510
ファクス 06-6878-4975
最寄駅等 JR千里丘駅徒歩9分 吹田市コミュニティバス蔵垣内下車徒歩2分
- 休館日など利用できない日
- 12月29日~1月3日
ただし、設備の定期点検等のため、臨時に休館することがあります。 - 利用できる時間
- 9時~22時
- 利用する方法
-
利用日の6か月前(市外の方は3か月前)から、申し込みができます。
受付時間:9時~20時
- 貸出し備品
- ピアノ、陶芸窯、液晶プロジェクター、カラオケセット、卓球台、ビジュアルプレゼンター、体操用ジョイントマット
千里丘市民センターの活動や催しについては、指定管理者のホームページ(外部サイト)をご覧ください。
ご案内 比較的空きがある千一コミュニティセンターや夜間の利用もご検討ください。
施設内容・料金
※グランドピアノ・陶芸窯・カラオケは有料使用です。
ホール・部屋名 | 収容人員(人) | 用途 | 午前(9時~12時) | 午後(13時~17時) | 夜間(18時~22時) | 午前・午後(9時~17時) | 午後・夜間(13時~22時) | 全日(9時~22時) | 1時間増すごとに |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クラフト室 | 20 | 陶芸、木工など | 1,000 | 1,300 | 1,300 | 2,300 | 2,600 | 3,600 | 400 |
会議室兼練習室 | 45 | 会議、ダンス、体操 | 2,400 | 3,100 | 3,100 | 5,500 | 6,200 | 8,600 | 900 |
音楽室 | 30 | 楽器練習、カラオケ | 1,600 | 2,100 | 2,100 | 3,700 | 4,200 | 5,800 | 600 |
和室(1) | 40 | 会議、生花 | 900 | 1,200 | 1,200 | 2,100 | 2,400 | 3,300 | 300 |
和室(2) | 40 | 会議、生花、茶会 | 1,000 | 1,300 | 1,300 | 2,300 | 2,600 | 3,600 | 400 |
会議室(1) | 30 | 会議、研修会 | 1,500 | 2,100 | 2,100 | 3,600 | 4,200 | 5,700 | 600 |
会議室(2) | 20 | 会議、研修会 | 1,000 | 1,300 | 1,300 | 2,300 | 2,600 | 3,600 | 400 |
多目的ホール 舞台を使用するとき |
椅子席234 机席132 |
講演会、発表会、ダンス、体操、卓球、演奏会 | 7,500 | 10,500 | 10,500 | 18,000 | 21,000 | 28,500 | 2,800 |
多目的ホール 舞台を使用しないとき |
椅子席234 机席132 |
講演会、発表会、ダンス、体操、卓球、演奏会 | 4,500 | 7,500 | 7,500 | 12,000 | 15,000 | 19,500 | 2,000 |
備考
- 使用者の住所(法人にあってはその事務所の所在地)が本市以外のときは、本表使用料の10割増しとなります。
- 入場料又はこれに類するものを徴収する場合は、本表使用料の20割増しの範囲内で市長が定める使用料となります。
詳しいことは事務室でおたずねください。
使用の取消について
使用の取り消しを行いたい場合は使用する日の7日前(その日が休館日に当たるときは、その前日)までに手続きを行うと、既納使用料の5割を還付することができます。(期限を過ぎた場合は還付できません。)
必要な書類や手続きについては施設に問い合わせの上、手続きの案内を受けてください。
施設使用料に係る減免基準の統一化について
施設使用料の減免基準の統一化を進めています。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民自治推進室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 219番窓口)
電話番号:
【自治会・施設】06-6384-1327
【自治基本条例・市民公益活動】06-6384-1326
ファクス番号:06-6385-8300
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。