水道料金等の計算方法(平成29年4月検針分以降)
ページ番号1009171 更新日 2022年9月6日
料金は段階ごとに設定していますので、各段階の料金を加算していきます。
水道料金は、ご使用になられている水道メーターの口径により計算されます。
下水道使用料は、ご使用の区分によって計算されます。
各単価表により算出した額に8%の消費税相当額を加算した額が請求額です。
水道料金(2か月につき)(税抜)
メーター口径(mm) | 基本料金 | 従量料金(1m3につき) 第1段階 12m3まで |
従量料金(1m3につき) 第2段階 13~20m3 |
従量料金(1m3につき) 第3段階 21~40m3 |
従量料金(1m3につき) 第4段階 41~60m3 |
従量料金(1m3につき) 第5段階 61~100m3 |
従量料金(1m3につき) 第6段階 101~600m3 |
従量料金(1m3につき) 第7段階 601m3~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小口径13 |
1,420円 |
0円 |
40円 |
120円 |
180円 |
230円 |
270円 |
310円 |
小口径20 |
1,560円 |
0円 |
40円 |
120円 |
180円 |
230円 |
270円 |
310円 |
小口径25 |
1,980円 |
0円 |
40円 |
120円 |
180円 |
230円 |
270円 |
310円 |
中口径30 |
2,400円 |
40円 |
40円 |
180円 |
180円 |
230円 |
270円 |
310円 |
中口径40 |
4,200円 |
40円 |
40円 |
180円 |
180円 |
230円 |
270円 |
310円 |
中口径50 |
7,600円 |
40円 |
40円 |
180円 |
180円 |
230円 |
270円 |
310円 |
大口径75 |
18,000円 |
40円 |
40円 |
180円 |
180円 |
270円 |
270円 |
310円 |
大口径100 |
48,000円 |
40円 |
40円 |
180円 |
180円 |
270円 |
270円 |
310円 |
大口径150 |
194,000円 |
40円 |
40円 |
180円 |
180円 |
270円 |
270円 |
310円 |
大口径200 |
432,000円 |
40円 |
40円 |
180円 |
180円 |
270円 |
270円 |
310円 |
大口径250 |
788,000円 |
40円 |
40円 |
180円 |
180円 |
270円 |
270円 |
310円 |
※集合住宅等(戸数計算が適用されている区分)は、一戸当りメーター口径20mmで計算されます。
区分 |
基本料金 |
従量料金 |
---|---|---|
公衆浴場 |
1,560円 |
1m3につき 75円 |
臨時 |
口径に準ずる |
1m3につき 450円 |
下水道使用料(2か月につき)(税抜)
区分 |
基本料金 水量 |
基本料金 使用料 |
超過料金(1m3につき) 水量 |
超過料金(1m3につき) 使用料 |
---|---|---|---|---|
一般用 |
20m3まで |
1,366円 |
第1段階 21~40m3 |
78円 |
公衆浴場用 |
1m3につき 25円 |
1m3につき 25円 |
1m3につき 25円 |
1m3につき 25円 |
(例)料金計算例(2か月)
※区分:一般、口径20mm、ご使用水量:50m3の場合
水道料金
- 基本料金 1,560円
- 第1段階 12m3×0円=0円
- 第2段階 8m3×40円=320円
- 第3段階 20m3×120円=2,400円
- 第4段階 10m3×180円=1,800円
小計 6,080円
消費税相当額を加算 6,080円×1.08=6,566円
下水道使用料
- 基本水量 20m3まで 基本料金 1,366円
- 第1段階 20m3×78円=1,560円
- 第2段階 10m3×96円=960円
小計 3,886円
消費税相当額を加算 3,886円×1.08=4,196円
合計請求額
6,566円+4,196円=10,762円
平成29年4月分・5月分の水道料金について
新料金適用日(平成29年4月1日)より前からご使用の方は、適用日以降の最初の水道料金の請求について、下図のとおり変更前料金と変更後料金をそれぞれ日割計算し、合算します。
-
変更前の水道料金表 (PDF 102.0KB)
変更前の水道料金表をダウンロードできます。
(例)新料金適用日以降初回請求分の料金計算方法
※ 区分:一般、口径:20mm、ご使用水量:50m3
前回検針日:平成29年2月15日、今回検針日:平成29年4月15日
全体使用日数59日(変更前使用日数44日、変更後使用日数15日)の場合
変更前料金計算
- 基本料金 1,480円
- 従量水量 第1段階 12m3×従量料金0円 0円
- 従量水量 第2段階 8m3×従量料金30円 240円
- 従量水量 第3段階 20m3×従量料金120円 2,400円
- 従量水量 第4段階 10m3×従量料金170円 1,700円
小計 5,820円
変更前日割料金 5,820円×44日÷59日=4,340円…(1)
変更後料金計算
- 基本料金 1,560円
- 従量水量 1段階 12m3×従量料金0円 0円
- 従量水量 第2段階 8m3×従量料金40円 320円
- 従量水量 第3段階 20m3×従量料金120円 2,400円
- 従量水量 第4段階 10m3×従量料金180円 1,800円
小計 6,080円
変更後日割料金 6,080円×15日÷59日=1,545円…(2)
平成29年4月分の水道料金請求額
<水道料金>
{4,340円(1)+1,545円(2)}×1.08=6,355円
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
水道部 総務室
〒564-8551 大阪府吹田市南吹田3丁目3番60号
電話番号:
【総務・人事グループ】06-6384-1252
【料金グループ】06-6384-1281
ファクス番号:【総務・人事】06-6338-3192 【料金】06-6384-1534
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。