10月15日~21日は違反建築防止週間です
ページ番号1019955 更新日 2025年10月13日
目的
建築基準法の目的及び内容について市民の理解と認識を図るとともに、違反建築物の早期発見・早期是正をし、良好な市街地環境の形成及び建築物の質の向上に努めることを目的として実施するものです。
実施期間
令和7年10月15日(水曜)~令和7年10月21日(火曜)
行事概要
1.建築パトロールの実施
- 対象区域
- 吹田市全域
- 重点項目
-
- 中間検査受検の啓発
- 完了検査受検の啓発
- 適切な工事監理の啓発
- 建築物の工事現場の点検
- 工事現場の確認看板表示の啓発
2.ポスター掲示(本庁、各出張所及び各消防署)
3.ホームページでの広報活動
確認申請及び各種検査について
- 建築確認申請
- 建築物を新築または増改築するときには、事前にその計画が建築基準法等に適合しているか「建築確認申請」の手続きをとらなければなりません。
- 中間検査
- 建築物に関する工事が、特定工程※を終えたときには、その段階でその建築物が建築基準法等に適合しているか検査を受けなければなりません。
- 完了検査
- 工事が完了した段階で、その建築物が建築基準法等に適合しているか検査を受けなければなりません。
※特定工程とは、建築物に関する工事の工程のうち、当該工事の施工中に建築基準法等に適合しているかどうか検査を要する工程として指定されたものです。
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 開発審査室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 213番窓口)
電話番号:
【開発条例】 06-6384-1974
【開発許可】 06-6384-1975
【建築許認可】 06-6384-1972
【建築審査】 06-6384-1984
【監察】 06-6384-1994
【耐震】 06-6384-1910
【総務】 06-6384-1930
ファクス番号:06-6368-9901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。