年金手帳が令和4年4月1日に廃止されます
ページ番号1006838 更新日 2022年9月21日
令和4年4月から年金手帳は基礎年金番号通知書に変わります
20歳になったときや20歳前に就職したときなど、初めて年金制度に加入した方には日本年金機構より「年金手帳」が交付されていますが、令和4年4月1日以降は、年金手帳ではなく「基礎年金番号通知書」が交付されます。
- ※既に年金手帳をお持ちの方には基礎年金番号通知書の発行は行いません。引き続き、年金手帳を大切に保管してください。
- ※紛失などの理由で年金手帳の再交付を申請する場合、申請から交付されるまで約3週間かかります。申請が4月1日より前でも、交付が4月1日以降になる場合は、基礎年金番号通知書が交付されます。
年金手帳の再交付を希望する方は早めに手続きをしてください。
詳しくは日本年金機構ホームページをご覧ください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟1階101・102・103・104番窓口)
電話番号:
【庶務・郵送請求・住民記録・戸籍・証明・住居表示・国民年金】
050-1807-2219 ※自動応答
【吹田市マイナンバーコールセンター】 06-6318-7775
ファクス番号:06-6368-7346
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。