公立保育所・幼稚園の幼保連携型認定こども園への移行
ページ番号1018234
本市では、これまで子ども・子育て支援事業計画に基づき、新たな保育所の整備や幼稚園の認定こども園への移行により、待機児童対策に取り組んできました。
豊津・江坂・南吹田地域と千里山・佐井寺地域では、引き続き新たな保育枠の確保が必要なことから、同地域にある千里新田幼稚園及び江坂大池幼稚園を令和4年4月に幼保連携型認定こども園へ移行することを予定しています。
認定こども園について
認定こども園とは
就学前の子供に教育と保育を一体的に提供するとともに、地域の子育て支援も行う施設です。
保護者が働いている、いないに関わらず、同じ施設で教育・保育を受けることができます。
認定こども園の類型について
- 幼保連携型
幼稚園的機能と保育所的機能の両方の機能をあわせ持つ単一の施設として、認定こども園の機能を果たすタイプ - 幼稚園型
認可幼稚園が、保育が必要な子供のための保育時間を確保するなど、保育所的な機能を備えて認定こども園としての機能を果たすタイプ - 保育所型
認可保育所が、保育が必要な子供以外の子供も受け入れるなど、幼稚園的な機能を備えることで認定こども園としての機能を果たすタイプ - 地方裁量型
幼稚園・保育所いずれの認可もない地域の教育・保育施設が、認定こども園として必要な機能を果たすタイプ
吹田市内の認定こども園一覧
説明会実施状況
このページに関するお問い合わせ
児童部 保育幼稚園室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 217番窓口)
電話番号:
【入園】【経理】【整備】 06-6384-1592
【総務】 06-6384-1541
ファクス番号:06-6384-2105
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。