ストローレス牛乳パックを使用しています
ページ番号1035316 更新日 2024年9月26日
市立全小中学校の牛乳パックは「ストローレスパック」を使用しています。
経緯
令和4年度に「プラスチック資源循環促進法」が施行され、脱プラスチックの社会の動きが加速する中、大阪府においても学校給食用牛乳パックのストローレス化の方向性が示されました。これを受け、本市の牛乳供給事業者より開けやすく飲みやすい仕様の「ストローレスパック」への具体的な移行についての申し入れがあり、検討を進めてまいりました。
本取組により、学校におけるSDGsの取組として、児童生徒の環境問題への理解を深める効果が期待できること、また、本市の学校給食で年間約2.4トンのプラスチックごみの削減効果が見込まれます。
「ストローレスパック」導入に伴い、プラスチックストローを廃止し、牛乳パックから直接飲用する方式(直飲み)に変更いたします。直飲みについては他府県及び大阪府内他自治体ではすでに実施しており、家庭との飲み方の違いについても児童に啓発します。
指導媒体
Q&A
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 保健給食室
〒564-0027 大阪府吹田市朝日町3番411号(吹田さんくす3番館4階)
電話番号:
【保健】 06-6155-8152
【給食】 06-6155-8153
ファクス番号:06-6383-6017
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。