交流施設使用申請書等様式集
ページ番号1005885 更新日 2022年9月21日
交流施設使用のための団体登録について
こども発達支援センターの交流施設(多目的室、保護者活動室)の使用にあたっては、事前に団体登録が必要です。
団体登録の申請受付は、平日の9時から17時30分です。
土曜日・日曜日および休日は受付できません。
使用団体登録申請書を記入いただき、こども発達支援センター1階事務室に提出してください。
交流施設使用の申請について
使用許可申請書の受付は、平日の9時から17時30分です。
土曜日・日曜日および休日は受付できません。
使用許可申請書に記入いただき、こども発達支援センター1階事務室に提出、またはEメールでの提出も可能です。
交流施設使用の変更、および使用の取消について
使用許可を受付済みの申請の内容に変更がある場合、または使用の予定を取消す場合には、下記の書類に記入いただき、発行済みの使用許可書を添えて、こども発達支援センター1階事務室に提出してください。
- 使用変更許可申請書
- 使用取消届
申請書等
交流施設使用に関する様式
-
使用団体登録申請書 (Word 38.5KB)
交流施設使用のための団体登録 -
使用許可申請書 (Word 42.0KB)
交流施設使用の申請 -
使用変更許可申請書 (Word 36.5KB)
交流施設使用の変更 -
使用取消届 (Word 37.0KB)
交流施設使用の取消
このページに関するお問い合わせ
児童部 こども発達支援センター
〒564-0082 大阪府吹田市片山町2丁目11番40号
電話番号:
【地域支援センター】
(2階相談・訓練等)06-6339-6103
(1階親子(療育教室)教室)06-6388-0030
(1階庶務)06-6339-6105
(総合福祉会館内バンビ親子教室)06-6339-1208
【杉の子学園】06-6387-5667
【わかたけ園】06-6388-0030
(医療的ケア児相談窓口)06-6388-0030
ファクス番号:06-6387-5734
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。