手作りおもちゃを作ろう!
ページ番号1006240 更新日 2025年6月20日
乳幼児向けの手作りおもちゃを紹介します!
ぜひ、作ってみてください。
あかちゃん向けのおもちゃ

ガラガラおもちゃ

材料
- 乳酸菌飲料のペットボトル等
- 中に入れるもの(折り紙、鈴、りぼん、ビーズ、モール、ストロー等お好みで)
- はさみ
- ガムテープ
- ビニールテープ

作り方
くるくる棒

材料
- ラップの芯
- ビニールテープ
- ガムテープ
- 装飾用のマスキングテープやシールなど
- はさみ

作り方


(1)ラップの芯の端をガムテープで覆う。(切れ目を入れるときれいに貼れます。)


(2)ラップの芯をビニールテープで巻く。
または、シールやマスキングテープ等で装飾する。(シールやマスキングテープははがれやすいので上からセロテープを貼る。)
幼児向けのおもちゃ


電車

材料(2両分)
- ミニサイズのジュースのパック:2個
- トイレットペーパーの芯:1本
- 両面テープ
- のり
- はさみ
- 折り紙や画用紙等

作り方
開いた4面のうちの2面(写真では星印の部分)を貼り合わせて三角柱を作る。
2両分なのでこれを2個作る。
(例)ドクターイエローなら黄色、はやぶさなら緑色など


(5)できあがり!(完成)
一緒に踏切や駅舎などいろんなグッズを作って楽しんでね。
牛乳パックのぽっとんおとし(1歳半頃~)

材料
- 牛乳パック:2個(1個は開く)
- マジック
- ハサミ、カッター等
- テープ類(ガムテープやセロテープ等)
- 洗濯バサミ

作り方


(2)赤の点線を切る。


(3)もう1個の牛乳パックの赤点線((2)で切り取ったうさぎの口のあたり)を切り抜く。
食べ物は洗濯バサミを外して取り出してね。
いろんな絵で楽しんでください。
簡単に作れる手作りおもちゃです!
ぜひ、作ってみてください。
このページに関するお問い合わせ
児童部 のびのび子育てプラザ
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号(夢つながり未来館「ゆいぴあ」1階)
電話番号:06-6816-8585 ファクス番号:06-6816-8588
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。